忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前3時に雷、雨だったのでどうかな?
と思いながら6時起床
どちらにせよ弁当が要るので弁当作り
作っているとtel
延期の時のみ連絡網が回るとなっていたので
「今日も延期か」
と思って出ると
「予定通り開催」
との事
ようやく体育祭の開催です

昨日大学生に今日のシフト14時まで代わって貰いました

今は午前の部が終わって家に帰って昼食中であります
親学会競技も無事終わり参加賞も貰いました
大玉送りなんですがモモは玉にはほとんど触りませんでした
ほぼ列の前で前から大玉を投げるとモモのところは素通りして行ったからです
大玉を前から後ろまで送って最後のペアが前のパイロンを回ってまた前から玉を送る
これを3回繰り返して早いほうが勝ちです
3回戦で先に2勝すればよいのです
モモの青が2連勝しました
モモは何の貢献もしてないけどね
参加賞は地域の有料ごみ袋4枚でした

最初からの競技は
1.2.3年の各全員リレー
息子は足が遅いのですが前の走者が1位だったのでそのまま1位でバトンを渡していました
1位で走るのは初めての経験だと思います
やっぱり1.2.3年と進むにつれて迫力があって面白かった
親学会の競技があって女子全員による3本綱引き、男子全員の騎馬戦です
3本綱引きは3本綱があってそれぞれ引いて勝負がついたらほかの綱に移動して行くものです
勝負がつくと綱を引く人数が多くなって行くって訳です
騎馬戦は説明が要りませんよね
息子は騎馬の土台でしたが1回戦では早々に後ろから来た相手に帽子を取られていました
2回戦では参加していませんでした人数が合わないのかも
それか誘導係?
相手チームの圧勝で2回戦で終わりでした

ほんの少し雨も降って寒かった
午前の部は1時間早く終わったのでその分午後の部が早く始まるのかと思いきや
午後の始まりは予定通りなのでお昼休みは2時間です
それでこうしてブログ更新してる訳だけど
モモとしては早く始めてほしかったな
午後は1時半くらいまで観てから仕事に向かいます
応援合戦から始まって1.2.3年の各種目があって連合対抗選抜リレー
リレー観たかったな
連合と言っても青と赤だけなんですが・・・

それでは後ほど
PR
息子の学校の体育祭は12日,13日共延期になりました
明日は代休で次の予定は15日です
体育祭を15日から18日に実施する場合について
なんていう印刷物を貰って来ました
19日から23日は実施しないそうです
いつまで順延するつもりなんだ・・・

明日の天気予報はで15日はなんです

騎馬戦とか綱引きとかリレー見てみたいですね
大学生とシフト代われたら行けます

何故か新しいSV(岐阜出身)に
「モモさんて大阪が似合いそうですよね」
って言われました
まぁ大阪に住んでた事もあるし
大阪は嫌いじゃないから良いけど・・・・
大阪のおばちゃんって事か。。。
でも22歳の娘が居るって言ったらびっくりしてたけどね
兵庫県出身のSVに
「モモの出身地のアクセントって関西寄りなんだよね」
って言ったら
「僕○○(モモの出身地)に行った事ありますけど全然違いますよ」
って否定されてしまったけど
モモは関西系だと思っています
関西って言うより京都なのかも


明日は息子の体育祭です(運動会って言って何度も言い直されてます)
午後から雨の予報ですが何とかやってほしいものです

モモは親学会競技に参加します
大玉送り
参加賞付きです
洋服のポケットなんかにメモ用紙を入れっぱなしで洗濯した事ありませんか?
モモはこの間仕事のYシャツのポケットに何かを入れたまま洗濯してしまって・・・
でも何を入れていたのか分からないんです
でもかれこれ10日になるけど何の支障もないって事は
大した紙じゃなかったって事かな?
すごいのはお札で案外粉々にはならないんですよね


家の中が臭くなるのがいやとか子供に煙を吸わせたくないとかで庭とかベランダとか換気扇の下とかでたばこを吸う人が居るんですが
あれって自分家は良いけど隣はたまったもんじゃないんですよ
田舎の広ーい庭なら良いんですが隣がすぐそこってのはね
夏は窓を開けてたので結構匂ってましたっけ
モモが鼻が良いからではないと思うんですが毎晩10時頃になるとたばこのにおいがするんです
窓を開けてなくても
やっぱりお互い気をつけたいですよね
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]