忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とうとう空手教室は休みになりました


新型インフルエンザどうなっていくんだろう?



がモモの両側に座ってモモにすりすりしてきています
かわいいやつらです
一般に猫は家につくって言うけどモモの家のは完全に人についてます
モモが疲れて帰って来ても盛んにニャーニャー話しかけられると疲れも吹っ飛んでしまいます
PR
SVが9月1日に着任して早々2日にモモの店で棚卸
そのまま定例の打ち合わせをしたのですが
SVは家を新築して一歩も踏まず転勤になったそうです
この14日に明け渡しだったとか
今までの転勤の様子を見ると隣県だったので買ったそうですが
転勤族は家持っちゃいけないよね
幸い両親が近くに住んでるので管理を頼んだそうです
何年で帰れる事やら
ご愁傷さま


玉置浩二、石原真理破局だそうですね
やっぱり20数年前ダメだったって事は時を経てもダメなんですか

息子の部活、モモの体調不良で2カ月休んでいた空手に行きました
しかし次の日の朝刊を見るとその中学校で(空手は中学校の学校開放でやらせてもらってます)新型インフルエンザの為学級閉鎖、学年閉鎖になっているらしい
学級閉鎖、学年閉鎖してるのなら学校開放もやめてほしいよね
空手に行った日の朝刊では中学校の名前は伏せられていました(混乱を避けるためらしい)
最初から発表したほうが混乱しないと思うけど・・・

またしばらく空手に行くのはやめます


もっと凄い事が
モモの店の大学生スタッフが新型インフルエンザに罹ったのです
先週木曜日は少し咳をしてるなって思ったんだけど
次のシフトの土曜日、仕事に来たそうなんですが咳がひどくて接客しないほうが良いとペア組んでるスタッフさんの判断で帰したそうです
土曜日に病院に行ったときにはインフルエンザ陰性だったそうですが
日曜日には陽性になったそうです
月曜、火曜はほかのスタッフさんに代わってもらって木曜はモモが代わって、今日から復帰しているはずです
熱が下がって2日すれば出歩いてもOKだそうですね
ほかに広がらなければ良いけど。。。


2日には棚卸が有りました
酒、一般商品は逆ロス
たばこは2.1万のロスでした
1ヶ月7千円。。。万引き?内部?
でもモモが1日に在庫を調べた時には17000円のロスだったんだけど。。。
お菓子の在庫を見ててちょっとおかしいところがあって業者の棚卸にも少し不信感が。。。
選挙すごいですね
民主が勝つとは思ったけど
これほどとは。。。

民主は慣れてないけど
大丈夫なんですよね
任せても


モモは自民には入れてないですよ
子供って一緒に住んでる住んでないにかかわらず
年間38万円の収入が有ると扶養外れるんだって
知ってた?
子供のみならず配偶者も同じなんだと思うけど

例えば大学に行きながらバイトして38万超えたら扶養外れるの?
特別扶養親族でなくなるのかなぁ

12か月で割ると31666円
それで自活ってできないよね

世の中の仕組みがよく分からないモモです


ミニ知識
扶養人数が多く収入が少なく月々の所得税が掛って無い人も
役所に申し出ると市民税・県民税の金額が変わって来る事が有りますよ
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]