カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
みんな元気ですか?
すっごい地震ですね
当地も揺れましたよ
揺れはそんなに大きくはないんだけど長かった
少し気持ち悪くなりました
船酔いみたい
いつまでも揺れてるみたいでした
まだまだ被害は広がりそうですね
と言うか被害が明らかになると言うか
今年はセミナーが3月初めだったんだけど
良かった
例年通り春分の日頃だったら開けたかどうか
社長が懇意にしている占い師が早める様に言ったんじゃないかな
そんな人が居るかどうかは知りませんよ
でも案外トップに立つ人は何かしらに頼るものです
そう言えば店のスタッフさんでただいま関東方面にバス旅行してる人が居るんだよね
今日帰って来られるのかな?
地震に比べたら大した問題ではないんだけど
2週間前にどこかから持ってきた白い鯛焼きを
「チンないの?」
って持ってきた人が居るんです
(そのおばさんは直前にたばこ3パックを買っています)
その鯛焼きは当店の鯛焼きではないしラップならまだしもフィルムの様な物に包まっている
と言う訳でお断りしました
そうすると店外に居たオヤジが出てきて
「なんでチン出来ないんだ。7-11ではするのに(それなら7-11に行けば良いのに)。俺はこの店でひと月に10何万も買ってるんだぞ(どう見ても年金生活している年齢 当店だけで10数万も使うって相当貰ってるって事?って言うかモモはおばさんがたばこ買うとこしか見た事無いけど)。俺はこれをチンして食べる訳じゃないんだ。チンした結果を持って行くんだ(何を言ってるんだ なおチンする訳にいかない)」
それでもお断りすると
「たばこ返品だ」
ってさっき買ったたばこ3個パックを持って来ました
「レシートが無いと返品できませんが」
とモモ
そのオヤジがレシートを持って来てこちらにはたばこに関して何の落ち度もないのに返金しました
そのおばさんが1週間位経ってからたばこを買いに来ました
モモはレジを離れましたが他のスタッフが売りました
さらに1週間位経ったらまた来てたばこって言うから
「お客様にはたばこをお売り出来ません!」
って言いました
「お店やっててどうして?」
って自分がやった事を憶えてないようだから
「あなた以前たばこを返品したでしょ!!!」
ってモモが言ったら帰って行ったようです
そのおばさんは本部にtelしたようです
その日が丁度SVの訪店日だったので
クレームが無いかそれとなくSVを探ったら
あったそうです
そのおばさんはクレームのtelを掛けた事を店には言わないでって言ったそうです
クレームの内容は鯛焼きの件でたばこの件ではなかったようです
本部では店で買ってないものはチンしないように指導してるって言ってくれたそうです
衛生面で
実にいろんなお客様がいらっしゃいます
何も言わず何も買わずトイレだけ利用する人。。。トイレ貸して下さい位言えよな 公衆トイレじゃないんだから
カップめんを買ったお客様の為に用意しているお湯を何も言わず水筒や哺乳瓶に入れる人。。。ください位言えよな
エコポイント申請の時に多いんだけどコピーして糊だのセロテープだのハサミだの貸してって言う人。。。用意してから申請すれば
全般に言える事だけど一見さんと常連さんとはやはり違いますよね
毎日店を利用してくれてる人が貸してって言ったらやっぱり貸してあげます
って言うか常連さんの方が謙虚です
人間で口があるんだから貸して下さいとか貰って良いですかとかコミュニケーションって大事ですよね
すっごい地震ですね
当地も揺れましたよ
揺れはそんなに大きくはないんだけど長かった
少し気持ち悪くなりました
船酔いみたい
いつまでも揺れてるみたいでした
まだまだ被害は広がりそうですね
と言うか被害が明らかになると言うか
今年はセミナーが3月初めだったんだけど
良かった
例年通り春分の日頃だったら開けたかどうか
社長が懇意にしている占い師が早める様に言ったんじゃないかな
そんな人が居るかどうかは知りませんよ
でも案外トップに立つ人は何かしらに頼るものです
そう言えば店のスタッフさんでただいま関東方面にバス旅行してる人が居るんだよね
今日帰って来られるのかな?
地震に比べたら大した問題ではないんだけど
2週間前にどこかから持ってきた白い鯛焼きを
「チンないの?」
って持ってきた人が居るんです
(そのおばさんは直前にたばこ3パックを買っています)
その鯛焼きは当店の鯛焼きではないしラップならまだしもフィルムの様な物に包まっている
と言う訳でお断りしました
そうすると店外に居たオヤジが出てきて
「なんでチン出来ないんだ。7-11ではするのに(それなら7-11に行けば良いのに)。俺はこの店でひと月に10何万も買ってるんだぞ(どう見ても年金生活している年齢 当店だけで10数万も使うって相当貰ってるって事?って言うかモモはおばさんがたばこ買うとこしか見た事無いけど)。俺はこれをチンして食べる訳じゃないんだ。チンした結果を持って行くんだ(何を言ってるんだ なおチンする訳にいかない)」
それでもお断りすると
「たばこ返品だ」
ってさっき買ったたばこ3個パックを持って来ました
「レシートが無いと返品できませんが」
とモモ
そのオヤジがレシートを持って来てこちらにはたばこに関して何の落ち度もないのに返金しました
そのおばさんが1週間位経ってからたばこを買いに来ました
モモはレジを離れましたが他のスタッフが売りました
さらに1週間位経ったらまた来てたばこって言うから
「お客様にはたばこをお売り出来ません!」
って言いました
「お店やっててどうして?」
って自分がやった事を憶えてないようだから
「あなた以前たばこを返品したでしょ!!!」
ってモモが言ったら帰って行ったようです
そのおばさんは本部にtelしたようです
その日が丁度SVの訪店日だったので
クレームが無いかそれとなくSVを探ったら
あったそうです
そのおばさんはクレームのtelを掛けた事を店には言わないでって言ったそうです
クレームの内容は鯛焼きの件でたばこの件ではなかったようです
本部では店で買ってないものはチンしないように指導してるって言ってくれたそうです
衛生面で
実にいろんなお客様がいらっしゃいます
何も言わず何も買わずトイレだけ利用する人。。。トイレ貸して下さい位言えよな 公衆トイレじゃないんだから
カップめんを買ったお客様の為に用意しているお湯を何も言わず水筒や哺乳瓶に入れる人。。。ください位言えよな
エコポイント申請の時に多いんだけどコピーして糊だのセロテープだのハサミだの貸してって言う人。。。用意してから申請すれば
全般に言える事だけど一見さんと常連さんとはやはり違いますよね
毎日店を利用してくれてる人が貸してって言ったらやっぱり貸してあげます
って言うか常連さんの方が謙虚です
人間で口があるんだから貸して下さいとか貰って良いですかとかコミュニケーションって大事ですよね
PR
この記事にコメントする