忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フレンドリーコンテストなるものがあって
モモの店から昼間のおばちゃんスタッフ3人とSV一押しの男性スタッフがエントリーしたのですが
一次審査に通ったのは男性スタッフのみでした
204人→20人ですって
二次審査で6人に
グランプリをとったらディズニーランドにペアで行けるそうです
それでオリエンタルランドの研修を受けられるそうです
モモ受けてみたい

ペアって誰が行くのだろうか?グランプリをとった本人と奥さんの分はあるとして子供の分は自分で出せば良いよね
とか仕事なんだからモモと獲った本人が行けば良いのか
なんてしゃべっていたらSVが
「それは獲ってから考えればいいんちゃいますか?」
って言ってました
そういえばそうだよね
SVは6人には残るだろうけどグランプリは難しいんじゃないかと言ってました

今回の審査には少々不満があります
男性スタッフには審査があること、声出しして行きましょうねなんてアドバイスをしてたのですがおばちゃんスタッフには審査があることしか伝えてなかったのです
3人のうち1人には審査に来たことさえ伝えてなかったのです
いくら男性スタッフがSV一押しだからってね
まぁSV2人ペアの審査のほか覆面審査員が来てたそうなんだけどね
それで通ったわけだから実力って事か
あとはグランプリを獲る事を祈るだけです

PR
空手を始めました
始めたって言うのはおこがましいんですが

同好会のノリです
火金の夜7:30から9:00です
先生とモモの店の常連さんともう一人とモモと息子でした
「最近大学生来ないね」
って言ってました
前回は基礎をやりました
が、わかるとできるは違ってなかなか体が動かないのです
先生達の速さについていけない・・・

何年も体を動かしてなかったのですが良い刺激になりました

いつの間にか11月になってたんですね
今年ももうあと2か月
1年てあっという間ですね

文化の日を中心に学校の文化祭がありますね
モモの息子の文化フェスティバルは11月2日でした
1日はスタッフさんの学校の文化祭で役員で行かなければならないというのでモモが代わりに久し振りに土曜日に入ってみました

一言
忙しい
この忙しさは懐かしささえ感じます
9時にシフトに入って3時までレジやったりカウンタフーズの補充をしたりして休む暇もありませんでした
でも1週間に1日位こんな日がないとね

すみません月曜日の1時になってしまいました
寝ます
おやすみなさい

今週は雨模様でめっきり寒くなって特に今日は11月中旬の気温だったようです
お店に入ってくるお客様が
「寒っ!!!」
って言ってました

先週までたばこが納品されて検品・片付けして汗をかいてたのがウソのようです

昨日の雷雨ではモモが窓際に立っていたら
ピカ ドン バリバリって感じで
眼鏡をかけているモモのところに落ちたのかと思いました
落ちてたらたぶん日記を書いてるモモはいない訳で・・・
落ちてません
モモには落ちてないけどどこかに落ちたのは確かです
でも雷でも落ちて突然視力が良くなったり頭が良くなったりしたら良いのにね


寒くなると紅葉が楽しみです
でも当地の紅葉はきれいな赤い葉っぱがなくて残念です
ちょっとくすんだ赤でどちらかと言うと茶色に近いのです
真っ赤な紅葉が見たいです
大阪に住んでた頃は京都に行ってました
もみじの天ぷらなんか売ってるんですよ
今年は少しでもきれいなところを探して言ってみようと思います

あぁ考えただけでも楽しみ
最近イライラしてちょっとした事でキレてしまいます
あーあって感じです

どうしてもう少しゆるい性格で生まれなかったのかな
って思います

そうすれば病気になる事もなかったかもしれないし
もう少し幸せに暮らせたかもしれない

なーんて最近感じます

なんか楽しい事ないかなぁ
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]