カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
とろさんま寿司は結局124本予約を取りました
26日9時締切なので少し早目に出掛けて上の社長さんに頼もうと思ったけど出社が9時過ぎてたのでだめでした
庭木の一件以来どうも駄目みたいです(でもボジョレーは頼んどきました)
高校生のバイトの子が学校で注文は取れなかったけど自宅分を買うって言ってたので
にかけたけど通じず
今日聞いたら自宅分以外に注文も2件取って来たのだとか
130本になってたかも知れない・・・
地区何位になったのかは2週間後位に発表します
3位までに入ると本部からすし券が来てみんなで寿司を食べに行くことになっているんだよね
あしが出た分はSVが払ってくれるそうなので
でも去年45本か43本(最初45本て言ってたのに途中から43本になったみたいです)今年の目標は100本
結果124本は素晴らしいですよね
モモは22本で店で3位でした
最高は35本
オーナーからの賞金貰えるかなぁ?
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので
めっきり寒くなりましたね
この間までエアコンをつけてたのに
今日は掃除の後に衣替えをしようと思ったのに忘れてしまいました
皆さん風邪なんか引かないでくださいね
また来週から頑張ります
26日9時締切なので少し早目に出掛けて上の社長さんに頼もうと思ったけど出社が9時過ぎてたのでだめでした
庭木の一件以来どうも駄目みたいです(でもボジョレーは頼んどきました)
高校生のバイトの子が学校で注文は取れなかったけど自宅分を買うって言ってたので

今日聞いたら自宅分以外に注文も2件取って来たのだとか
130本になってたかも知れない・・・
地区何位になったのかは2週間後位に発表します
3位までに入ると本部からすし券が来てみんなで寿司を食べに行くことになっているんだよね
あしが出た分はSVが払ってくれるそうなので
でも去年45本か43本(最初45本て言ってたのに途中から43本になったみたいです)今年の目標は100本
結果124本は素晴らしいですよね
モモは22本で店で3位でした
最高は35本
オーナーからの賞金貰えるかなぁ?
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので
めっきり寒くなりましたね
この間までエアコンをつけてたのに
今日は掃除の後に衣替えをしようと思ったのに忘れてしまいました
皆さん風邪なんか引かないでくださいね
また来週から頑張ります
行ってきました今回もセミナーに
今回は男性スタッフと
あまり関東には行ったことがないらしく新幹線に乗ってから駅員に座席を聞いていました
モモはすでに座席に座ってその様子を後ろ向きで聞いていました
きっと気を使っているんでしょうね新幹線の中ではずっとしゃべっていました
本人はお笑いに進みたかったほどでいつも他のスタッフを笑わせている人です
でもたまにならいいけど家族はたまらないだろうなー
とモモはいつも想像してしまいます
いつものようにセミナー終了後は高校の同級生と会って来ました。同行したスタッフは会場のオーナーに預けて(会場に到着早々オーナーに会ったのでした。モモ的にはラッキー)
なぜか恒例になってしまいました
田舎で暮らしている人の中には
「東京みたいな人混みはねぇ」
っていう人が多いけどモモは人が多いのも大丈夫だし田舎でも大丈夫です
自分で言うのもなんだけど順応性があるというか・・・
本部研修で一緒だった長野の男の子に会いました
委託店の店長をやっているそうです
モモもついてくよー
セミナー会場で試食と試飲をしたのでお腹いっぱいで結局美登利寿司には行けませんでした
人身事故で小田急線乱れてたし・・・
東京駅到着直後も人身事故で京浜東北線が乱れてたなー
美登利寿司と言えばとろさんま寿司の予約が今日モモが帰る時には120本くらいになっていました
絶対地区1番になりたいなー
陰のオーナーにも5本買ってもらいました
締切は明日の午前9時なんです
次回のセミナー3月は副店長と健康診断を受ける予定です
今回は男性スタッフと
あまり関東には行ったことがないらしく新幹線に乗ってから駅員に座席を聞いていました
モモはすでに座席に座ってその様子を後ろ向きで聞いていました
きっと気を使っているんでしょうね新幹線の中ではずっとしゃべっていました
本人はお笑いに進みたかったほどでいつも他のスタッフを笑わせている人です
でもたまにならいいけど家族はたまらないだろうなー
とモモはいつも想像してしまいます
いつものようにセミナー終了後は高校の同級生と会って来ました。同行したスタッフは会場のオーナーに預けて(会場に到着早々オーナーに会ったのでした。モモ的にはラッキー)
なぜか恒例になってしまいました
田舎で暮らしている人の中には
「東京みたいな人混みはねぇ」
っていう人が多いけどモモは人が多いのも大丈夫だし田舎でも大丈夫です
自分で言うのもなんだけど順応性があるというか・・・
本部研修で一緒だった長野の男の子に会いました
委託店の店長をやっているそうです
モモもついてくよー
セミナー会場で試食と試飲をしたのでお腹いっぱいで結局美登利寿司には行けませんでした
人身事故で小田急線乱れてたし・・・
東京駅到着直後も人身事故で京浜東北線が乱れてたなー
美登利寿司と言えばとろさんま寿司の予約が今日モモが帰る時には120本くらいになっていました
絶対地区1番になりたいなー
陰のオーナーにも5本買ってもらいました
締切は明日の午前9時なんです
次回のセミナー3月は副店長と健康診断を受ける予定です