カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
確定申告に行って来ました
オーナーが年末調整をしてくれれば行かなくて良いのですが
オーナーの言い訳は年末に入力する期間が短く店のパソコンの警告を見逃したとの事です
今年末はやって貰わないと
でもオーナーはその辺の知識が余り無いらしく
モモが貰った源泉徴収票が間違っていて手書きで出し直して貰ったのですが
それがまた間違ってる
それさえなければ自宅のパソコンで出力して提出することが出来たのに。。。
去年は受付1時間前位に行ったと思うのですが
今年は受付の9時を回ってから行きました
去年は受付を終わって椅子に座って呼ばれるのを待っていたのですが
今年は椅子は無し
遊園地のアトラクションに並ぶような感じでした
少しずつでも進んでいるので足が痛くなる事はありませんでした
去年は受付を終えて椅子に座って(座れない人もいましたが)番号を呼ばれてから会場に入るのですがひとつの番号しか呼んでいないのに2人入ったり
明らかに1人は自分の番になっていないはず
それを税務署の職員もとどめたりせず
入った者勝ちって感じでとっても嫌でした
今年は受付を済ませたらそのまま書類を貰い会場の入り口に進むのでその点では去年の不満は解消されました
きっと税務署の反省会で話題が出たんだと思います
そう言えば当地の人は並ぶ事が出来ないそうです
電車が来たら扉に集まるって感じです
いち早く乗りたいのはみんな同じですが弱い人をいたわる気持ちがあれば良いと思います
今年も自転車で行きました
今日は春はもうすぐって感じでした
会場は大きな川のそばにあるのですが
その川沿いに散歩出来るような道が作ってあって
その道をのんびり歩いてみたいなって思いました
オーナーが年末調整をしてくれれば行かなくて良いのですが
オーナーの言い訳は年末に入力する期間が短く店のパソコンの警告を見逃したとの事です
今年末はやって貰わないと
でもオーナーはその辺の知識が余り無いらしく
モモが貰った源泉徴収票が間違っていて手書きで出し直して貰ったのですが
それがまた間違ってる
それさえなければ自宅のパソコンで出力して提出することが出来たのに。。。
去年は受付1時間前位に行ったと思うのですが
今年は受付の9時を回ってから行きました
去年は受付を終わって椅子に座って呼ばれるのを待っていたのですが
今年は椅子は無し
遊園地のアトラクションに並ぶような感じでした
少しずつでも進んでいるので足が痛くなる事はありませんでした
去年は受付を終えて椅子に座って(座れない人もいましたが)番号を呼ばれてから会場に入るのですがひとつの番号しか呼んでいないのに2人入ったり
明らかに1人は自分の番になっていないはず
それを税務署の職員もとどめたりせず
入った者勝ちって感じでとっても嫌でした
今年は受付を済ませたらそのまま書類を貰い会場の入り口に進むのでその点では去年の不満は解消されました
きっと税務署の反省会で話題が出たんだと思います
そう言えば当地の人は並ぶ事が出来ないそうです
電車が来たら扉に集まるって感じです
いち早く乗りたいのはみんな同じですが弱い人をいたわる気持ちがあれば良いと思います
今年も自転車で行きました
今日は春はもうすぐって感じでした
会場は大きな川のそばにあるのですが
その川沿いに散歩出来るような道が作ってあって
その道をのんびり歩いてみたいなって思いました