カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
今日は息子の学校の文化フェスティバルでした
何事も初めてでプログラムを見ても何時から行って良いのか分からないので息子と一緒に出掛けました
少し遅刻してしまってみんなが体育館に移動しているところでした
体育館で代表の作品のスライドなど見てクラスごとに全学年の教室を見て回るので(1学年1クラスだからそんな事が出来るのでしょうか?)、父母はその後また子供達が体育館に戻って来る1時間後に来れば良かったみたいでした
子供達が戻って来てステージでは学校の音楽クラブの演奏、近くの中学校の吹奏楽部の演奏、当校の卒業生のプロの津軽三味線奏者の演奏がありました
近くには高校も多く、商業高校のコンピュータ部によるパソコンのゲーム、元女子校の茶道部によるお茶、化学部によるスライム作りなんかがあったのが驚きでした
合同文化祭じゃないですよ
バザーを食べて帰りました(持ち帰らないでランチルームで食べるようにと言う指示があったから)
今日は1日ゆっくり過ごしました
今日の一言 大人がどうして静かにして演奏を聴けないのだろう?
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆

何事も初めてでプログラムを見ても何時から行って良いのか分からないので息子と一緒に出掛けました
少し遅刻してしまってみんなが体育館に移動しているところでした

体育館で代表の作品のスライドなど見てクラスごとに全学年の教室を見て回るので(1学年1クラスだからそんな事が出来るのでしょうか?)、父母はその後また子供達が体育館に戻って来る1時間後に来れば良かったみたいでした
子供達が戻って来てステージでは学校の音楽クラブの演奏、近くの中学校の吹奏楽部の演奏、当校の卒業生のプロの津軽三味線奏者の演奏がありました
近くには高校も多く、商業高校のコンピュータ部によるパソコンのゲーム、元女子校の茶道部によるお茶、化学部によるスライム作りなんかがあったのが驚きでした
合同文化祭じゃないですよ
バザーを食べて帰りました(持ち帰らないでランチルームで食べるようにと言う指示があったから)
今日は1日ゆっくり過ごしました
今日の一言 大人がどうして静かにして演奏を聴けないのだろう?
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
PR
この記事にコメントする