カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
以前の勤務時間での納品時にはほとんど無かった欠品が先月より早朝勤務になってその納品時の欠品が多い事に驚かされました
どうして欠品するんだろう?
配達員が抜き取ってるんじゃないの?
って思ってしまう
先日も500mlの紙パックの飲料の欠品が12本にもなったので(1回の配達でですよ)
さすがのモモもtelしました
なんとなく本部に掛けてしまい本部社員がいきなり
「○○(副店長の名前)さんですか?」
だって
副店長どんなに本部に掛けてるんだよって感じました
配送会社に連絡するよう言われて
「そうだよな 本部に掛けてもしょうがないよな」
って思い配送会社にtelして調べてもらったら
モモの店の直前の店に多く降ろしてしまい気付いた配送員が返して貰おうと言ったけど
その店の早朝勤務のスタッフが
「はい。これだけ」
って全部は返してくれなかったそうです
直前の店と言うのがモモの店のオーナーと同じグループで、モモも知らない人ではないので事の顛末をオーナーに話したら
「コンビニは儲けが薄いので注文以外の物が来たらラッキーって貰っとくよ」
だって
結局配送会社の責任者が前の店から回収してモモの店に納品して終わりとなりました
前の店から回収したと言うのはあとから聞いた話です
納品、欠品ってごたごたしてる時に
配送員が来て
「欠品した品物全部買い取るから会社には言わないで欲しい。2回目でクビになってしまう」
って・・・
そう言われてもモモはもう配送会社に連絡済だし仕事の事だからそれは出来ない
って断りました
これもあとからオーナーから聞いた話ですがその配送員 5分あるからと目をつむったら40分寝てしまい配送に支障をきたして謹慎中で当日は少し年上の配送員がお目付け役になって2人で配送しててしゃべくっててミスしたのだとか
誤配を返して貰えなかったのはかわいそうだけれど遅かれ早かれクビになったのではないでしょうか
あれから2人の配送員を見ていません
欠品と言えばもう一つ
納品された品物にコンビニの名前の入ったセロテープが。
「ん?」
と思ったけれどテープを剥がして陳列しようと剥がしかかったけど
「やっぱり少しおかしいよな」
って思って業者にtelしたら
「品物が無かったのでコンビニで買って納品した」
と言うんです
って正直に言うって事はこれは常識?
モモはちょっとおかしいと思うんですが
1回納品して店頭に並んだものを買い取って他の店に納品。。。
業者にとっては欠品率とか気になるらしいけど。。。
それはモモの店とは関係ない
本部にも連絡して業者が店に来たけどやっぱり今回の納品方法はおかしいとは思わない
って言ってた
じゃあ何しに店に来たんだろう?
モモは
「コンビニの看板上げて商売している以上他から仕入れ出来ないし嫌でもおたくから仕入れするしかないから」
ってそれで終わりです
業界の常識って私たちの非常識ですよね
どうして欠品するんだろう?
配達員が抜き取ってるんじゃないの?
って思ってしまう
先日も500mlの紙パックの飲料の欠品が12本にもなったので(1回の配達でですよ)
さすがのモモもtelしました
なんとなく本部に掛けてしまい本部社員がいきなり
「○○(副店長の名前)さんですか?」
だって
副店長どんなに本部に掛けてるんだよって感じました
配送会社に連絡するよう言われて
「そうだよな 本部に掛けてもしょうがないよな」
って思い配送会社にtelして調べてもらったら
モモの店の直前の店に多く降ろしてしまい気付いた配送員が返して貰おうと言ったけど
その店の早朝勤務のスタッフが
「はい。これだけ」
って全部は返してくれなかったそうです
直前の店と言うのがモモの店のオーナーと同じグループで、モモも知らない人ではないので事の顛末をオーナーに話したら
「コンビニは儲けが薄いので注文以外の物が来たらラッキーって貰っとくよ」
だって
結局配送会社の責任者が前の店から回収してモモの店に納品して終わりとなりました
前の店から回収したと言うのはあとから聞いた話です
納品、欠品ってごたごたしてる時に
配送員が来て
「欠品した品物全部買い取るから会社には言わないで欲しい。2回目でクビになってしまう」
って・・・
そう言われてもモモはもう配送会社に連絡済だし仕事の事だからそれは出来ない
って断りました
これもあとからオーナーから聞いた話ですがその配送員 5分あるからと目をつむったら40分寝てしまい配送に支障をきたして謹慎中で当日は少し年上の配送員がお目付け役になって2人で配送しててしゃべくっててミスしたのだとか
誤配を返して貰えなかったのはかわいそうだけれど遅かれ早かれクビになったのではないでしょうか
あれから2人の配送員を見ていません
欠品と言えばもう一つ
納品された品物にコンビニの名前の入ったセロテープが。
「ん?」
と思ったけれどテープを剥がして陳列しようと剥がしかかったけど
「やっぱり少しおかしいよな」
って思って業者にtelしたら
「品物が無かったのでコンビニで買って納品した」
と言うんです
って正直に言うって事はこれは常識?
モモはちょっとおかしいと思うんですが
1回納品して店頭に並んだものを買い取って他の店に納品。。。
業者にとっては欠品率とか気になるらしいけど。。。
それはモモの店とは関係ない
本部にも連絡して業者が店に来たけどやっぱり今回の納品方法はおかしいとは思わない
って言ってた
じゃあ何しに店に来たんだろう?
モモは
「コンビニの看板上げて商売している以上他から仕入れ出来ないし嫌でもおたくから仕入れするしかないから」
ってそれで終わりです
業界の常識って私たちの非常識ですよね
PR
この記事にコメントする