忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワールドカップバレーボール男子始まりましたね
モモは高校時代男子バレー部のマネージャーをしていたこともあり毎回興味深く見ています
テレビでは女子の方に力が入っているけどモモは男子の方が迫力があって好きです
特に山本が好き
バレーボールだけでなくスポーツ全般好きです。今では見るだけだけど
今日は韓国にストレート勝ちしました


久し振りにお姉ちゃんに会いました
少しは痩せてるかと思ったけれど変わりなかった



ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif



PR
このところますます寒くなって来ましたね
今朝天気予報で青森空港の映像を流していました・・・雪でした
もうしばらくすると当地も初雪が降るんでしょうね
タイヤも替えなければいけない・・・
また自分で替えるんだろうな
皆さん風邪に気を付けてくださいね
基本は手洗いうがいですよ


オグシオって馬の名前かと思ったら女の子でした


去年までは暖房は石油ファンヒーターと石油ストーブ2台だったんですが今年は今のところエアコンと小さいトイレで使うような電気ファンヒーターを使っています
灯油が値上がりしていると言うこともあるんですが3台もあると灯油を買いに行くのが大変なんです
アパートに駐車場が無いしアパートに一番車を近づけても歩くところが100mちかくあるのです
それに灯油のポリタンクを置くと玄関が狭くなるし。。。
そんな事を考えて電気がいいやと思ったわけです
もっとももっと寒くなれば新しい電気ヒーターを買わなければならないんでしょうが・・・
過去を振り返るとモモの買い物は無駄が多いな・・・


やっと表題の話題です
ボジョレー・ヌーヴォー解禁になりましたね
飲んでるのを見ると美味しそうなんだけど・・・どうなんだろう?赤って
ノルマ(って言っても達成しなくてもどうって事無かったんだけど。と言うか上の会社の社長さんが9本予約してくれたのでノルマは達成しました)があって仕方なく自分でも1本予約したんだけどたまたまその日に人と会う約束をしたのでその人にあげました・・・だから飲んでない
店売り分の売れ方が良くなく売れ残ったら買って飲んでみます
赤だけど冷やした方が良いらしいですよ


今日の一言  前勤めていた会社でアルコール飲んじゃいけない人が「ワインは体に良いんだ」って飲んでた人が居ました。モモもドクターストップだった


ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif



最近モモの店担当のSVの上司(名刺によるとディストリクトマネージャー)がモモより年下と分かりました
なんだかあーあって感じ
見た感じでは年上だと思ってたのに・・・
(っていうかモモがいつまでも若いと思っているだけかも知れないけど・・・)
このDMは忘れた頃に店にやって来て店内をチェックして帰るのです
そしてSVに伝わって店が改善されるってサイクルです


モモが新卒で就職した会社はその当時の係長が12~3歳上、課長がそれより10歳上、部長がさらに10歳上くらいだったのかな?
そう考えると納得
中間管理職は40代って事なのかな?
モモも立場的には中間管理職
まだまだ未熟者ですが。。。。


今日の一言   この間SVが「店長さん大学生
の娘さんが居るんですか?」って驚いてました


ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif


店長始めた頃は気が張ってて子供達の食事を手作りしていたのですが
忙しくなってきて手抜きでコンビニ弁当を食べさせるようになっていました
その結果子供がいつの間にか太ってしまいました
その話をある人にしたら
「腎臓やられたり糖尿病になったら大変だよ」
と言われ初心に帰ってまた手作りを始めました
今後も出来る限り作りたいと思っています


家事の中で料理が一番苦手と公言していますが結構料理は出来ると思っています


ハンバーグを作ろうとたまねぎをみじん切りにしていた時まな板の前にある食洗機の上に居るジジが目をショボショボさせていました。猫も涙が出る様です。か・わ・い・い
黒いまな板を買いました


先週水曜日から来ている高校生スタッフ良いですよ
2日目の時にSVが聞いたら
「仕事が面白いです」
って事でした。ようやくモモの店にもコンビニ向きの人が来たって感じです
夕勤の仕事を別のスタッフに教えて貰ってモモはちょっと楽しています。夕勤の仕事はモモより出来る人なので安心してまかせました。女子高生だから教える方も楽しそうでした
火曜日も1人面接があるんだよね
深夜スタッフはすっぽかされる事が多いんだけどね


休みを利用して海外へ行ってリフレッシュしました
また明日から店長にがんばれそうです



ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif
今日は息子の学校の文化フェスティバルでした
何事も初めてでプログラムを見ても何時から行って良いのか分からないので息子と一緒に出掛けました
少し遅刻してしまってみんなが体育館に移動しているところでした
体育館で代表の作品のスライドなど見てクラスごとに全学年の教室を見て回るので(1学年1クラスだからそんな事が出来るのでしょうか?)、父母はその後また子供達が体育館に戻って来る1時間後に来れば良かったみたいでした
子供達が戻って来てステージでは学校の音楽クラブの演奏、近くの中学校の吹奏楽部の演奏、当校の卒業生のプロの津軽三味線奏者の演奏がありました
近くには高校も多く、商業高校のコンピュータ部によるパソコンのゲーム、元女子校の茶道部によるお茶、化学部によるスライム作りなんかがあったのが驚きでした
合同文化祭じゃないですよ


バザーを食べて帰りました(持ち帰らないでランチルームで食べるようにと言う指示があったから)

今日は1日ゆっくり過ごしました

今日の一言  大人がどうして静かにして演奏を聴けないのだろう?


ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif


Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]