カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
昨日のSVとの打ち合わせでSVが
「商品値下げ問題に関するモモのコンビニとしての考え方」
裏が
「売価変更による値下げ処理オペレーション」
なる印刷物を持って来ました
7-11の件で値下げ販売を強制的にやめさせる事が出来ないのが周知の事実となったので
その対策と言う事か
ただ販売期限(消費期限ではないですよ)を過ぎた弁当は販売できないらしい
それは契約書に書いてあるとか 強く言われてしまいました
モモが値下げ販売しそうだからか
SVははっきり言わないが当市内でも値下げ販売している店舗があるらしい
店舗名は教えてくれないが・・・(当然か)
見学したいものです
休みの日に回ってみよう
昨日の新聞には7-11が
「コンビニ労組初設立」
なる記事がありました
モモの県の県支部長には先日モモが行ってみた店のオーナーが就任したそうです
有名人だからね
頑張ってほしい
「商品値下げ問題に関するモモのコンビニとしての考え方」
裏が
「売価変更による値下げ処理オペレーション」
なる印刷物を持って来ました
7-11の件で値下げ販売を強制的にやめさせる事が出来ないのが周知の事実となったので
その対策と言う事か
ただ販売期限(消費期限ではないですよ)を過ぎた弁当は販売できないらしい
それは契約書に書いてあるとか 強く言われてしまいました
モモが値下げ販売しそうだからか
SVははっきり言わないが当市内でも値下げ販売している店舗があるらしい
店舗名は教えてくれないが・・・(当然か)
見学したいものです
休みの日に回ってみよう
昨日の新聞には7-11が
「コンビニ労組初設立」
なる記事がありました
モモの県の県支部長には先日モモが行ってみた店のオーナーが就任したそうです
有名人だからね
頑張ってほしい
PR