カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
最近立て続けに女性2人に注意しました
コンビニのゴミ箱には
「家庭ごみはご遠慮下さい」
みたいなことを書いたシールが貼ってあります
どこまでが家庭ごみでどれが家庭ごみでないかの線引きは難しいところなんだけど
店のゴミ箱のドアを開けてゴミ出ししている人発見
その人そのまま店のトイレへ
いつもトイレを使って80円切手1枚買って帰る人だ
その人がトイレに行っている間にモモがゴミ箱を見る
明らかにコンビニの食べ物を食べた殻ではないごみ袋が2つ
モモはそのままゴミ箱前で待機
その人がトイレから出てカウンターで買い物して帰ろうとしている
入口の扉を抜けて風除室を回りこんで帰ろうとしたのでモモ声をかけました
「これお客様のゴミではありませんか?困るんですけど」
その人は自分のゴミと認めたので持ち帰ってもらいました
その人は以前毎日たばこ1箱買ってカウンターに出してあるお弁当とか買ったら付ける紙おしぼりをごっそり何も言わず持って行ってたのでモモが
「1枚にしてもらえませんか?これはお金を出して店が買ってるものなので・・・」
とお断りした事がある人なんです
ごっそり持って行って何をしているかと言うと車の中をそれで拭いているんです
もう一人はスタッフさんが
「店長!家庭ごみみたいのを出している人がいます」
って報告に来たので
行ってみると明らかに家庭ごみ
ポスティングされる情報冊子が入っている
「ここで買ったものを車の中に入れっぱなしにしてて・・・」
なんて言い訳は通用しない
「これ家庭のポストに配られるものですよね」
ってモモは言いました
向こうはもう何も言えない
すべて持ち帰ってもらいました
ペットボトルとか缶とかも捨てたかったみたいだけど・・・
モモの店には売ってない缶だった
本人もわかっているらしくおとなしく持ち帰りました
モモの店コーラの缶は無いんだよね
まぁ他のコンビニで買ったゴミをたまたま寄ったモモの店に捨てるってのもあれば逆もあるからそのへんのゴミは多目に見るとしても家庭ごみはいけません
お金出してゴミ袋買ってごみステーションに出して下さいだよね
あと14日からモモのチェーンでエコバッグを配っていて
まっ先に来た(それも10時から配布って事を知らないのか30分前くらいから来て待っていた人です)男の人が今日来て
「エコバッグある?」
モモ確かこの人に渡した記憶があったので
「一回お渡ししましたよね」
って聞くと
はいともおおともつかない返事
「一人1個でお願いします」
って言ったら
「一人1個?」
って聞くので
「はい!!」
と答えたら帰って行きました
普通そういうものは一人1個でしょう
欲をかいちゃいけないよね
最近モラルを忘れた人が多いのでしょうか
コンビニのゴミ箱には
「家庭ごみはご遠慮下さい」
みたいなことを書いたシールが貼ってあります
どこまでが家庭ごみでどれが家庭ごみでないかの線引きは難しいところなんだけど
店のゴミ箱のドアを開けてゴミ出ししている人発見
その人そのまま店のトイレへ
いつもトイレを使って80円切手1枚買って帰る人だ
その人がトイレに行っている間にモモがゴミ箱を見る
明らかにコンビニの食べ物を食べた殻ではないごみ袋が2つ
モモはそのままゴミ箱前で待機
その人がトイレから出てカウンターで買い物して帰ろうとしている
入口の扉を抜けて風除室を回りこんで帰ろうとしたのでモモ声をかけました
「これお客様のゴミではありませんか?困るんですけど」
その人は自分のゴミと認めたので持ち帰ってもらいました
その人は以前毎日たばこ1箱買ってカウンターに出してあるお弁当とか買ったら付ける紙おしぼりをごっそり何も言わず持って行ってたのでモモが
「1枚にしてもらえませんか?これはお金を出して店が買ってるものなので・・・」
とお断りした事がある人なんです
ごっそり持って行って何をしているかと言うと車の中をそれで拭いているんです
もう一人はスタッフさんが
「店長!家庭ごみみたいのを出している人がいます」
って報告に来たので
行ってみると明らかに家庭ごみ
ポスティングされる情報冊子が入っている
「ここで買ったものを車の中に入れっぱなしにしてて・・・」
なんて言い訳は通用しない
「これ家庭のポストに配られるものですよね」
ってモモは言いました
向こうはもう何も言えない
すべて持ち帰ってもらいました
ペットボトルとか缶とかも捨てたかったみたいだけど・・・
モモの店には売ってない缶だった
本人もわかっているらしくおとなしく持ち帰りました
モモの店コーラの缶は無いんだよね
まぁ他のコンビニで買ったゴミをたまたま寄ったモモの店に捨てるってのもあれば逆もあるからそのへんのゴミは多目に見るとしても家庭ごみはいけません
お金出してゴミ袋買ってごみステーションに出して下さいだよね
あと14日からモモのチェーンでエコバッグを配っていて
まっ先に来た(それも10時から配布って事を知らないのか30分前くらいから来て待っていた人です)男の人が今日来て
「エコバッグある?」
モモ確かこの人に渡した記憶があったので
「一回お渡ししましたよね」
って聞くと
はいともおおともつかない返事
「一人1個でお願いします」
って言ったら
「一人1個?」
って聞くので
「はい!!」
と答えたら帰って行きました
普通そういうものは一人1個でしょう
欲をかいちゃいけないよね
最近モラルを忘れた人が多いのでしょうか
PR