忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とうとうモモの店にも新しいストコンが入りました
この間の金曜日です
入れ替えに朝9時から夕方の4時頃までかかりました
データの転送とかです

モモがシフトに入っている時間のほとんどストコンもHOTも使えないのでその日の発注は前日までに終えました
だから毎日当日の11時までにしていた発注、12時から始めている発注がないのではっきり言って何をして良いのかわからなくなってしまいました
商品の前だし、フェイスアップ、ホット飲料の補充をしても時間を持て余してしまいました

ストコンてなんだろう?
ストアコンピュータの略なんだろうか?
確認しないまま言葉を使っているモモです

ストコンを入れ替えて何が変わったかと言うと
処理時間が速くなった
今までスタッフさんへの連絡は連絡帳に書いていたのですがこれからはストコンを使ってする事になります 紙が要らないって事です
ますます書き込みをする人が少なくなってしまいそうです
割と平均年齢が高く機械とかキーボードへのアレルギーのある人がいます
それ以外は初期画面に天気図とかがあるだけで大した変わりは無いように思います
でも少し変わっただけでアレルギーが出ている人が・・・・
HOTに関しても大筋の変化は無いのですが長老はパニックになっているみたいです

次の入れ替えはマルチコピー機で14日です
コピー、FAX、写真焼き付けができるそうです
モモの店のスタッフにはマイクロSD、ミニSDカードの存在さえも知らない人がいるんです
何に使うかも。。。。


何事も受け入れられるように頭をいつまでも柔らかくしておきたいですね

PR
大学生と高校を辞めた、行ってれば今3年の男子バイトペアなんですが
仕事をしないんです
火曜と金曜の18時から22時のシフトなんです
新しいバイトの子が入ればすぐにでも辞めてほしいくらいです
時給を下げようにも最低賃金ときている
でもレジをしているだけで他の掃除などの仕事をしない人にも賃金て支払わなければいけないのでしょうか?

給与ってのはちゃんと働いた報酬だって事をどう理解させればいいんでしょうか?

これは確信がないのですがたばこの件もこのペアの時に起こっているとモモは思っています


1か月前動物が道の真ん中で車に轢かれていました
ゆっくり走って見ると毛がふさふさしててポメラニアンかそうでなければたぬきのようでした
そして昨日の朝また同じ様なところで同じ様な動物が死んでいました
近くに住んでいる人に聞くと川原の方にたぬきが住んでいるんだそうです
どうして道路に出て来てしまったんだろう
どうして轢かれてしまったんだろう
って思ってかわいそうに思いました
車の方も何で轢いてしまったんだろうって思いました
パソコンを開こうと座布団に座ったとたん足の指に違和感が
見ると足の爪が取れてる
ひとつの爪丸々
以前ぶつけた記憶もないのに血豆が出来てた爪です
今は爪がない状態なのか、このうっすらしてるのが次第に固い爪になるのか分かりませんが
爪がないような状態です
こんな経験は初めてです
今まで生きて来て
この完全な爪を取っておきたい気分です

どなたか忘れましたが今まで切ってきた爪をずーっとビンに貯めてる人が居るんですよね


今コンビニでは節分の丸かぶり寿司の予約取りで必死になっています
500本取れれば3位入賞できるかも知れないということで1人50本が目標です
やっぱり地元のスタッフさんが有利ですよね
本部からプレカードが賞品で出るのでスタッフさんもいつも以上に力が入ってます
モモは今日外タバの営業から1本もらって郵便局さんに4本貰って自分で5本入れて10本です
目標までまだまだ
JTさんが何本入れてくれるかだよね
でもこの調子ならなんだかいけそうな気がする
あると思います

天心木村大好きです

お弁当もますます売れて大忙しのモモのコンビニです

世の中通常モードに戻って初日

お弁当が売れて売れて・・・
売り切れてしまいました
仕事始めの日はグンと売上が伸びるのでやや多めに入れたはずなのに

近くにあるお弁当屋さんが年末で営業を終えた影響もあるのかも知れません
うれしいことです


日配品も事前発注で予測で発注したので欠品が目立ちました
寒いからそんなに売れないだろうと予測したリッターパックの飲み物が品薄
牛乳は売り切れ状態
牛乳は目的を持って買いに来る商品だから切らしちゃいけないって言われていたのに…
モモが牛乳飲まないから分からなかったのかなぁ?

副店長にフォロー頼んでおけば良かった
次回への課題です


モモ今週末は地元にプロ男子バレーボールが来るので観戦に行きます
パナソニックの山本見てきます


明日は空手の初稽古です
2連休も何事もなく過ぎて行きました
今日は車の窓を拭きました
だいぶ長いこと洗車してません
BODYは良いんだけど窓は曇って夜とか良く見えなくなるんだよね
だから
BODYの方は今度洗車しに行きます

2連休って体がなまってしまうなー
これからもスタッフさん・副店長に嫌がられながら休みの日でも店に顔を出そうと思います
モモの店だから


明日からまた普通の生活に戻ってしまいますね
世の中も


もうすぐ息子が帰ってきます
1週間ぶりに



この1週間に話しかけて変なおばさんになっていました
まぁ息子がいない時もそうなんだけどね
人間より猫の方が可愛いよ

Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]