忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日にまたまた万引き常習犯が来ました
そしてワンカップをポッケに入れてレジを通らず帰って行きました
スタッフの報告によると店を出たので声を掛けて右のポッケは触らせたけど左のポッケは触らせてくれなくて逃走してしまったそうです
二人とも女性スタッフで怖かったそうです モモがその場にいたらやっぱり怖かったと思います
痩せこけたじじぃなんだけど
今日SVが来たので防犯ビデオを見てもらってテープに落してもらいました
やっぱり「やってますね」ってことでした
でも防犯ビデオは鮮明じゃないし現行犯じゃないとだめだろうしね
あいつが来るとあと付いて回らなければならないから仕事にならないんだよね


今日は棚卸でした
結果から言うと
たばこのロスが5万円一般商品のロスが10万円でした
たばこは新発売のたばこが入荷延期になってその分かもしれないけど
一般商品の10万は多過ぎってことでした
思い当たる事は無いし・・・
仕入れがダブってるか眠ってる在庫の出し忘れか万引きか廃棄登録忘れか・・・

オーナー何か言ってくるだろうな


気を取り直してまた明日から頑張りますか

PR
昨日コーヒーを午後3杯も飲んだら眠れなくて結局4時位まで起きてました
その間ブログ更新したりコンビニ店長のブログ読んだりしてました

その中にモモと同じと思われるチェーンがあって

スタッフの不正が具体的な手口まで書かれていてモモも気を付けなきゃって思いました
モモの店では今までの棚卸でほとんどが逆ロスなんだけど・・・
たばこを横流しされたり架空の返品なんてされたらたまったもんじゃないよね

そういえば明日棚卸だーーーー

ブログで見た店は駐車場大きくすれば日販70万は行くって書いてあったっけ
と言う事は今は50か60位?
それでもほとんどの時間帯で2人体制だって
そんなもんなんだね


9月24日セミナーで横浜に行ってきます
今回は副店長と行こうと思ったんだけど
別の男性スタッフと行くことにしました
副店長は健康診断がある3月に行くことにします
セミナー終了後美登利寿司に行って来ようと思います
安くて美味しくていつも行列らしいんだけど

モモのコンビニで毎年美登利寿司監修のとろさんま寿司が発売されてます
皆さん是非食べてみてください
美味しいですよ


パソコン換えてから今日初めてエクセルやりました
VISTAになって色んな機能が増えてどうやって印刷するのやらさえ分かり難かった
今まではプリンタの絵が出てたのに。。。
プリンタ使うのもパソコン換えてから初めてでドライバのCDが見つからずダウンロードして印刷することができました
もしかしたら捨てたのかも・・・
でも最新のドライバがダウンロード出来るからね
良い世の中です

おっと
23時になるので明日に備えて寝ます
おやすみなさい
新しい1週間が始まりますね



高校生スタッフだけじゃなく他のスタッフからもおじさんスタッフへの苦情が以前から出てたので
やんわりと聞いてみると
今度は自分の前の時間のスタッフの批判が始まりました
一応は全部伺いました

その上でお客様の入り具合で決められた仕事が出来ない時もある事
そういう場合は出来なかった仕事を次のスタッフに申し送りする様指示しました


あとはみんな仲良くやって下さい
って言うだけでした
50歳にもなってれば凝り固まってしまっているしね


おじさんスタッフが帰った後もう一人のスタッフが
「ああ言えばこう言う人でしょう?」
って言ってました
そんな感じはありました


人って自分が一番働いていると思ってしまうものなんでしょうか?


もっといい話載せたいです

先日の土曜日小学校の学年行事で”液体窒素で色んな物を凍らせてみよう”
ってのがあって
やっぱりべただけど花かな?
って思って美容院の帰りに寄った花屋さんで
バラは1本400円もするし何にしようって見てたらひまわり200円也があってそれに決めたら
おばさん(ほんとはおばあさん)が売り物にならないバラやら名前も知らない(モモが知らないだけだけど)花で小さな花束を作ってくれました 花束を作りながら花の説明をしてくれて  きれいにしてやるよぉ(花束を)なんて言ったりして
そして代金を支払って帰る時
「また来いよぉ」
って言ってました
ちょっとおじさん化しているおばさんでしたが
モモ的には好感が持てました

きっとまた行くでしょう


月曜日夕勤の高校生に
「ゴンドラ清掃お願いしますね」
って場所も指定したのに
火曜日に行くと埃が溜まったまま
ゴンドラって売り場の棚のことです

水曜日にその高校生が来たから
「ゴンドラ清掃やらなかったの?」
って聞いたら
「時間がなくて・・・・」
って言ったので
「今日はがんばってやろうね」
って言っておいたのに木曜  やっぱりやって無い

木曜に来た時
「どうして?」
って聞いたら
いろんな事がわかりました

水曜日に高校生スタッフとペアを組んでるのが50歳くらいのおじさんスタッフなんだけど
その人は返本処理はしないし 本引きもしないし
ウォークインに入ればお客様が並ぼうと自分の仕事をやっててレジに走ろうとしないし。。。
21時半くらいになったから高校生が返本処理をしなければいけないからおじさんスタッフに
「ゴンドラ清掃してください」
って言ったら
「僕はパンの発注があるから」
って逃げたらしい
18時に仕事に入ってからびっしり仕事してたわけじゃないらしいし
休憩は無いのに店から居なくなったと思ったら外で(見えないところで)たばこ吸ってたらしい


以前からKYだって聞いてたけど
それほどひどいとは・・・
それなのに高校生スタッフ二人ペアは不都合もあるから替わりに入ってくれないかって言ったら
「若い人とはしんどいから」
って断ったんだよ
どっちがしんどいんだか

今日店に行ったらちゃんとゴンドラ清掃してありました


明日 朝の仕事が終わる頃行って注意しようと思います





8月最後の日曜日
予報では雨だったけど晴れの良い天気でした
プールに行った家族も多かったのではないでしょうか

モモは店で今日の発注をしたときは予報晴れでそのように発注したのに
次の日には予報雨になってて廃棄が多く出るんじゃないかと心配したけど
晴れたので安心しました
どれくらいの廃棄が出たかは明日店に行ってみないと分からないけどね


ほんとに晴れの日と雨の日では売上が全然違うんですよ


こんなに暑くてもおでんやってます
先週の金曜日からモモの店では始めました
結構売れてます
夕方から
今80円セールやってるのでSVに2鍋って言われてるけど
1鍋だけです 
2鍋も売る自信がないです

80円セールは明日までなんだけど
明日7-11は70円セールなんだよね


煮物ってさめる時味がしみ込むって言うけど
店のおでんって温度下げることないし
12時間でほとんどの具材が廃棄だから朝10時に仕込んで夜10時に廃棄
ほんとは次の日が味がしみ込んでおいしいのにね
モモ夕方帰る時買って行ったけどあまり美味しいと思わなかった
コンビニのおでんが美味しいって思うことは永遠にないと思います
明日試しに7-11でおでん買ってみます


Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]