カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
この春まで店のスタッフで今警察学校に行ってる男の子が居るんだけど寮に入ってて実家に帰る時給料と別に一律5万支給されるんだそうな
車で移動すればガソリン代500円もあれば帰れる所なのに
民間企業では考えられない
モモなんか学生時代はどうにか交通費を捻出してお盆とか帰ってた
新幹線の座席指定に行って「グリーン車だけ(お前には支払えないだろうってニュアンスが伝わってきた)」
当時国鉄の職員はこんな対応だった
先日その男の子の親が店に来て毎週帰って来てるって言ってた
まさか毎週5万?
悪しき慣習だよね
そう言えば今週初めモモの店でタクシー料金の踏み倒しがあって警察に防犯ビデオ見せたらお礼にお菓子持って来た
これだってポケットマネーじゃないでしょ
税金使うのならこんなの要らないけどね
おまけにモモの自宅の住所と年齢も書類に書かされた
これも悪しき慣習?
車で移動すればガソリン代500円もあれば帰れる所なのに
民間企業では考えられない
モモなんか学生時代はどうにか交通費を捻出してお盆とか帰ってた
新幹線の座席指定に行って「グリーン車だけ(お前には支払えないだろうってニュアンスが伝わってきた)」
当時国鉄の職員はこんな対応だった
先日その男の子の親が店に来て毎週帰って来てるって言ってた
まさか毎週5万?
悪しき慣習だよね
そう言えば今週初めモモの店でタクシー料金の踏み倒しがあって警察に防犯ビデオ見せたらお礼にお菓子持って来た
これだってポケットマネーじゃないでしょ
税金使うのならこんなの要らないけどね
おまけにモモの自宅の住所と年齢も書類に書かされた
これも悪しき慣習?
PR
この記事にコメントする