忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[714] [713] [712] [711] [710] [709] [708] [707] [706] [705] [704]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し前になりますが
バーコードのない料金収納(料金収納とはガス代とか電気代の支払いの事を言います。今回は病院の支払いだけど)を手打ちの一般内税で登録して受け取ったスタッフが居ました
だいたい料金収納は預かり金であって売り上げではないから一般内税ではない
それに病院は税金が掛って無い
良く考えれば分かる事なのにお客様に
「支払えるって書いてある」
とか言われて焦ったのでしょうか

支払い書の裏にはコンビニで支払えるって書いてあったそうです
でも表を良く読むと支払えない事が書いてあったようです
モモが思うにバーコードがあるのと無いので同じ用紙を使っているのではないかと
それで表に小さく但し書きがしてある

どちらにせよバーコードの無いもの(一般商品でも)は扱えないので
丁重にお断りする事になっています
期限が過ぎた料金収納でバーコードを読まなくなった物も同じです


そのスタッフ良い大人なんだけど
良くポカをやります
去年のクリスマスケーキの予約で代金を貰ってないのに控え用紙の未・済の済に○がしてあった為お客様がケーキを受け取りに来られた時に代金を貰いそこなった事があります
こちらのミスではあるけど代金を支払わずに品物を受け取ったのは事実なので
「ついでの時にお支払いに来て下さい」ってtelしたのですが
1週間たっても支払いに来て下さらない
「あと1週間たっても支払いに来て下さらなかったら集金に行って下さい」
ってモモはそのスタッフに言いました
幸い支払いに来て下さいましたが・・・


今回は30万持って副店長が病院に支払いに行ったそうです
モモだったらそのスタッフに支払いに行かせるけど
それ位はやらせないと
自分でやった事の責任が。。。


SV曰く
私が経験した中で3大珍事に入りますよ
今年の中ではNO.1ですけど
って言ってました

PR
この記事にコメントする
name
title
color
URL
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]