カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
雪も積らないだろうと思い車のタイヤを履き替えました
久々に自分で替えようと思ったんだけど1人では淋しいので息子に
「タイヤ替えるの手伝ってくれない?1000円で」
って言ったらにっこにこ
手伝ってくれました
ガソリンスタンドに行けば3000円は下らないから安いものです
まず左の後ろ--->左の前と進み右の前
一本のネジが弛まない
だんだん力が無くなって来てるみたいです
右前はそのままにして右後ろ
そして右前
最後の力を振り絞ってようやく完成しました
何か久し振りに達成感
息子もノーマルタイヤを出してくれたりスタッドレスタイヤを片付けてくれたり
ホイールキャップを外してくれたり
良く頑張ってくれました
お昼を食べて出掛けようとしたら車のエンジンが掛からない
少し休ませたりしながら悪戦苦闘してようやく掛かって近くのディーラーまで
「途中で止まりませんように」
と祈りながら走らせ 見て貰ったけどバッテリーや電気関係ではないとの事
もしかしたらスターターの接触かも知れないって事でした
その症状がたびたび起こるようなら交換した方が良いみたいです
平日に起こりませんようにと祈っているモモです
久々に自分で替えようと思ったんだけど1人では淋しいので息子に
「タイヤ替えるの手伝ってくれない?1000円で」
って言ったらにっこにこ
手伝ってくれました
ガソリンスタンドに行けば3000円は下らないから安いものです
まず左の後ろ--->左の前と進み右の前
一本のネジが弛まない
だんだん力が無くなって来てるみたいです
右前はそのままにして右後ろ
そして右前
最後の力を振り絞ってようやく完成しました
何か久し振りに達成感
息子もノーマルタイヤを出してくれたりスタッドレスタイヤを片付けてくれたり
ホイールキャップを外してくれたり
良く頑張ってくれました
お昼を食べて出掛けようとしたら車のエンジンが掛からない
少し休ませたりしながら悪戦苦闘してようやく掛かって近くのディーラーまで
「途中で止まりませんように」
と祈りながら走らせ 見て貰ったけどバッテリーや電気関係ではないとの事
もしかしたらスターターの接触かも知れないって事でした
その症状がたびたび起こるようなら交換した方が良いみたいです
平日に起こりませんようにと祈っているモモです
PR
この記事にコメントする