忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久し振りに早く帰りました。今”エンタ”を見ながら書いてます
今週は本当に忙しかった・・・・・
なぜか毎日10時11時になってしまって・・・・
特にSVが来た日はついつい話し込んでしまって。だから「土曜だけは来ないでください」ってお願いしました
SVは来週の計画を話に来てるんだけど、どうしても横道にそれてしまって
「店長さん10分で良いですから」って言うから「じゃ5分ね」って聞き始めるんだけど気が付くと1時間近くになってる

なぜ今日早く帰れたかと言うと日曜日の発注の事前発注を、今週は毎日ひとつずつこなしたからです
先週は2日分の発注を1日でやったから徹夜になってしまったのです

あとですねようやくモモのコンビニにお酒が入ったのですよ
19日に免許がおりて13時から搬入でした
それから来週からお酒とたばこの発注を夜担当のスタッフにやって貰う事になりました
モモの担当発注には直接関係はないけどね

昨日成人限定の雑誌売場の本のテープを取って中を見ている小学生がいましたよ。興味津々って感じで
親も来てたんだけど本の立ち読みに没頭して気が付いてないのです
あーあ

既存店だったのでスタッフが仕事に慣れていると言う利点も有るけど、オーナーが変わったのに過去のらくしてた仕事と今の忙しい仕事とのギャップを克服出来ないスタッフが居て、それをモモにサポートしてほしいと言うので「全面的には無理」と伝えたらモモは社員だから退社がいくら遅くなっても構わないと思われて居る事が判明してあーあです
オーナーが変わったのだからスタッフも変わらなければいけない事はオーナーに話して貰う事にしました

毎月ミーティングを開く事にしました


な・なんと今日始めてモモが面接しましたよ。感じよかったので来週から来て貰う事にしました

今日の一言   今週はいろいろとびっくりしました

お姉ちゃんがドンキに連れてけってうるさいのでこの辺で・・・・


ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif


PR
早々と8時半には帰路に着きました
ただ陳列の仕方と廃棄のタイミングがどうしても分からないスタッフが居てどう教えたものか悩んでいます
陳列では先入れ先出しをしないと廃棄にしなくても良い物まで廃棄に繋がる恐れが・・・・・
廃棄のタイミングでは廃棄にしなくても良い物を廃棄にしたり、逆に廃棄すべき物が売り場にあったり・・・・・
後者は本当に店の信用問題ですからね

いろいろと悩みの種は尽きません


そうそう今日雑誌の万引きが有ったようです
スタッフが誰もいなくなった一瞬。おばあさんが入店すると同時に高校生が本を持って出て行ったと言うのです。そのおばあさんの話では。これからは気を付けないと・・・・・
不正に手に入れた本を読んで面白いと思うのかなぁ?モモは経験がないのでその気持ちが分かりません


今日の一言    みーんな悩んで大きくなった



ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif


山本五十六のやり方はこれからの子供達には通用しないのかもしれないね

昨日金庫とか大事な所の鍵の閉じこめをして鍵開け屋さんを呼んだばかりなのに今日も同じ事をしたらしい
深夜専門のスタッフは”された”って言ってたから本人じゃなさそうだけど、そんな鍵は一般のスタッフは触らないと思うんだけど・・・・・
昨日の犯人はモモなんだけど。。。。。。


今日実家に行って最終で帰る予定だったけどお昼くらいに帰ってきて時間が出来たのでタイヤの交換をしました
3本は順調に行ったんだけど最後の1本のねじのうち2つがどうしてもはずせなくて。。。。明日男性スタッフに頼もうかと思ったけど今日終わらせたくてGSに行って開けて貰いました。ようやくノーマルタイヤになりました


実家に行った目的は両親のお見舞いなんだけどそこで働く元気いっぱいのスタッフを見てモモも元気を貰いました
患者にこんなに話しかけるスタッフは見た事有りませんでした。きっと天職なんだろうね
と言う訳で実は実家には行ってません。病院に行きました


明日からまたモモの1週間が始まります。昨日は徹夜だったので今日は早めに寝ます
おやすみなさい


今日の一言   どんなに忙しくても疲れてても元気溌剌で居ると自分も相手も気持ちが良いよね



ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif



本当に難しいですね
何ヶ月か本部直営だったこともあってスタッフが甘やかされてるように思います
今は深夜以外は2人体制だけど本部直営の時はさらに本部社員が居たのではないかと思います
おまけに発注までやらされて・・・・
って思ってるんだろうな
今の高校生って時間になれば仕事が中途半端でも「帰ります」って帰っちゃうんだよね
そのしわ寄せが後に入ったスタッフに行ってしまうなんて考えないのかな?

モモが率先して広い駐車場を掃除してもまねてやろうなんて人は居ないし・・・・
決められた時間そこに居ればお金が貰える位にしか考えてないのかも

書きたい事の半分も書けてないんだけど実家に帰らなければならないので・・・・
続きはまたあとで



ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif

ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif



Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]