忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モモが店長だと言うことを忘れてました
スタッフであろうと副店長であろうと失敗すれば店長であるモモが責任を取らなければいけないんです。
出来ない事はフォローして出来る様に導かなければいけないんです。
時間が掛かるかも知れませんが頑張ります。
PR
今日もたばこの発注出来ませんでした
でもこの間JTの人に受注センターのtel聞いてたからそれを教えて現金仕入れで納品して貰うようにさせました
なぜ同じ失敗をするんだろう?
自分の力量が分かってないのかなあ?


夕方はまた違う高校生のペアーでぺちゃくちゃ話してるし、掃除をさせれば同級生が店に来て掃除の機械を動かしてるし・・・・まともなスタッフは居ないのかなあ?
でも話が出来るってことはもっと仕事を言いつけても良いって事だよね
それにモモがスタッフを育てなければいけないんだよね


1ヶ月過ぎてモモの力のなさを痛感しました


もうブログを更新する気力もありません
もしかしたらこのまま終わるかもしれませんしもう少し前向きになれたら再開するかもしれません


今日は朝から不愉快!!
前を歩いていたおやじがおならをしやがった
歩きながら
祝日だから人なんか歩いていると思わなかったのか、はたまたもう羞恥心も無いのか
年は取りたくないね

本日も日報から始まりました
もう慣れたものですが深夜の人がやってくれたらモモにも余裕が出来るのにって思います(普通は夜勤の人がやっている事なんです)
深夜の検品陳列廃棄等が朝までに終わっていればみんなスタッフも含め仕事がスムーズに行くのにな
と毎日思ってます
1ヶ月経つのになぜ進歩しないんだろう
覚えるのが人の2倍かかるからってオーナーからは言われていたけど・・・・
なぜそんな人をオーナー・店長研修に参加させたのかって事だよね
本部研修が終わってオーナーに会って開口一番「もっといい人いなかったんだ?」って言いました
それがモモの本音
店舗研修でも終了証を渡すのは無理って言われたけどオーナーが圧力掛けて終わらせたってとこがあるからね
やっぱり無理なものは無理なんだよね。それを押し通せば他に影響がでる・・・・


話題を変えて・・・・
やはり青森では今が桜満開だそうです
車でどれくらい掛かるんだろうね
でも6日にはもう散ってるかもだよね


今日SVが突然来店
今日の発注は5日納品だからチェックに来たらしい
でもなかなか良い発注だったらしいよ。モモの発注
明日も来るんだよね
それから週一で来てるもう1店舗の人も来るんだよね
またまた細かい所をチェックされるんだろうなー


明日からも頑張らないとね
ブログで愚痴ってコンビニでは笑顔でね


今日の一言   不満があると仕事がはかどらない


ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif


今日は朝から前の車が窓からゴミを捨てるはたばこの吸い殻は捨てるはで不愉快
だからたばこを吸う人って嫌なんだよね

それから今日の仕事は予定通りに進まないし。納品のせいなのか一緒に入るスタッフのせいなのか発注が思うように出来なかった。結局発注し始めたのが5時過ぎ
確かに一緒に入るスタッフによって仕事がしやすい時とそうでもない時があるのは否めない

納品と言えば1回発注をとばしたせいか今日のたばこの納品の多い事
でも多過ぎ!!
一箱何カートン入っているのだろう?多分50か60カートン。それが7箱も来たからねえ
見ただけで検品・片付けが嫌になった。モモは専ら検品に回り、スタッフに片付けて貰ったよ
入りきらずにカウンターの中に箱詰めのまま4箱位残ってしまった
適正在庫と言うのがあると思うんだけどね


明日は予定通り事が進む事を祈っています

とりあえずクレームの主からは連絡は無かった



今日の一言    眠い時は逆らわず寝ましょう


と言う事でおやすみなさい




ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif


先日高校生2人組にクレームが来たとこの場で言ったと思いますが、この週末もやってくれましたよ
ケーキ(三角のケーキは扱ってないのでカップに入った物だと思うのですが)を2000円分も買ったのにスプーンが1つも入ってなかった。謝りに来い。と言う事でした
それで月曜日の朝からオーナーにtelしたりSVに連絡したりクレームの主にtelしたりスタッフ2人に連絡したりで半日掛かってしまいました
オーナーが謝りに行く予定でしたが先方は事を起こした本人2人に謝りに来てほしいとの事で今日夕方SVと2人とモモで行きましたが留守でした
たぶん明日モモがひとりで行く事になるのではないかと思います
試練ですね

SVにモモは甘いのではないかと言われてしましました。もっとスタッフに厳しく言わなければと
気が付いた事はどんどん言わなければと
だいたい人を叱るのはあまり好きではないし、言うより自分でやった方が早いと思ってしまうし・・・・・
ほんとは管理者としてはそれでは失格なんだろうね
人を育てて行かなければいけないんだろうね


本日たばこの自動販売機にスタッフが故障中の張紙をしたのですがそれでもお金を入れた人が居て、返却押してもお金が返ってこないと言われて言われただけお金を返しました。朝にもそういう事があって500円返したそうです。都合800円。
自動販売機の中の釣り銭と販売金額を調べたらぴったり合ってる。と言う事はお金を入れたと言うのはうそ?人が信じられなくなりました。二人目は犬を連れてる人で、動物が好きな人に悪い人は居ないと思ったのに・・・・
で夕方その話をしてSVと販売機を開けて見たら・・・・小銭を入れる裏に800円と10円がガムでくっついていました。これじゃあお金が戻って来るわけないですよね。お金を入れたけど戻って来なかったっていうのは嘘じゃなかったんだ。ほっとしました。疑ったりしてごめんなさい
最初の人が何かしようとしてガムと10円を入れたんだね
結局その人は10円損した訳だけどね


今日の一言   やっぱり動物好きに悪い人は居ない。モモも猫好き


ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif


Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]