忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな花を業者さんにいただきました
何をお返しすれば良いのでしょうか?



PR
4月1日
昨日で丸2年が経過し今日から3年目です
新たな気持ちで・・・


1年目は無我夢中で見よう見まね
2年目はタスポ効果、近所の弁当屋がつぶれたりで前年比100%超えは果たしました
3年目の今日からは・・・
この1年が本当の勝負なんじゃないかな?
って思います
なんて言いながら今年はどんな追い風が吹くのか期待しているモモです


今日思ったんだけどモモってご老人と小学生、中学生男子に人気があるのです
その中間はちょっと・・・・
今日も新中学1年生が久し振りに来てくれて
「店長さん久し振り」
なんて言われてそしてその子たちがお菓子を買って
「これ美味しいよね」
って言われたけどモモは食べた事がなかったから
「それまだ食べた事がないんだ」
って言ったら最後の1つをモモにくれました
その子たちは店に来ると
「店長さん居てくれて良かった」
なんて言ってくれるんですよ
そんな時が一番モモもうれしいです


今年はもうちょっと分析しながら発注してみようかな
家のパソコンで自分の店のデータが見られると良いのにな


明日はモモの○○才の誕生日です
そのお祝いってわけじゃないんでしょうが
新しい機械が設置されます
その機械はTOTOができたり会員登録が簡単に出来たりポイントが確認できたりするそうです
SVも担当店舗でモモの店が最初なので何ができるのかよく分からないそうです
モモもはっきり言ってよく分からない
当地でその機械が設置されるのは早い方なんだそうです
本部直営店舗もまだらしい
どういう順番なんだろう?
やっぱりBirthdayPresentかー

月曜の11時迄の発注は大変!!
米飯は事前発注してあるから良いとして
惣菜、日配品、たばこ、フローズン
モモの担当フルコースです
スタッフさんに任せてるパンを見直してる時間はありません
だから月曜はいつもより早目に出掛けてます

HOTを持って発注してるとお客様が
「トイレに何か浮いてて使えるのかどうか…」
モモは発注でいっぱいいっぱいなのでスタッフさんに
「○○さん行って見てきてもらえますか?」
スタッフさん行って帰って来る。余りに早いので
「直りました?」
って聞くと スタッフさん
「店長確認して下さい」
ときた
スタッフさんの言い分はモモが見て直ると思えば自分がカポカポで掃除する
でした
でもモモが見ただけで直るか直らないか分からないから
「とりあえずカポカポでやってみて下さい」
って言ったら
「店長が見るまでそのままにしておきます」
だって
意味が分からない
店頭ではなんなのでバックに連れてって
「モモが見てどうなるんですか?モモは自分がトイレを使った時に汚れに気が付けば掃除してるしお客様から言われて時間があれば自分で対処してます。今は時間がないので○○さん掃除して下さい」
って言ったら
「(バックで)こんな話をする時間があるなら行って見れば良いじゃないですか」
だって
誰の為にこんな説明してるんだよー!!
って感じです
このスタッフさんは以前お客様にトイレが汚れてるって言われた時もまず自分で確認してから
「店長どんなに汚れてるのか見て下さい」
って言った人です
その時はモモも時間が有ったので確認しに行きましたが…
何かと見せたがる人です

でもさぁ上司に言われて断るなんて…それも仕事なのに
モモが勤めてた時の事を思うと考えられないよね
上司がやれって言うことはやらなきゃいけないと思ってた

モモが男でオーナーだったらそのスタッフも違ってたんだろうけど


そのスタッフは以前嫁姑問題の時に登場したスタッフです

ぶつかるのも分かる気がする…

そんなこんなで1分前にたばこの発注送信してセーフでした
行って来ましたセミナーに
今回は健康診断付き
前回は混んでて時間が掛ったと記憶しているけど
今回はすんなり終わりました
もっとも血圧と血液と心電図と診察だけですが

その後は会場を一通り回っておしまいです

以前モモの店に居て後に開店した人に会いました
聞けば健康診断は一緒位だったけどモモたちがこれから試食って時にその人はもうほぼ終わって帰るところみたいでした
子供も連れて来てたみたいだし


いつもなんだけど試食でほぼお腹いっぱいになってしまいます


最後は美味しいんだか美味しくないんだか分からなくなってしまいます



モモ息子の卒業式以来多忙で風邪がぶり返してしまいました
病院行って来ました

モモも年なのかな?

最近早寝の心地よさを知ってしまってブログ更新する時間がありません

ETCは行ってみたのですが物がありません
いつ入荷するのか分からないそうです
○エローハットは予約は受け付けていなくて 通うしかないみたい
○ートバックスは予約を受け付けていて予約してきたんだけど
同じようにいつ入荷するか分からずもしかしたら6月になるかも知れないとの事
それじゃゴールデンウイークに間に合わないじゃない


これって問題ありだと思いません?
世の中にETCがあふれてて付ける付けないの選択肢があってETC付けた車だけ1000円になるのならわかるんだけど
品不足で付けたいのに付けられなくてそのおまけに1000円にもならないなんて。。。
ETCが100万台になるまで補助は続けるって書いてあったけどモモが言われた6月だったらもう補助は終わってるんだろうな
なんだか釈然としない
得をする人がほんの一部だなんて
ETC付けてる付けてないにかかわらず高速料金は1000円にすれば良いのに

それになぜ分割なのか
高速料金1000円は2年間限定なんだとか
その2年間活用してもらいたいかららしい
分割にしたらETCを活用するの?
一括で払ってしまったら活用しなくなるの?
きっと何かしがらみが有るんでしょうね

昨日は小学校の卒業式でした
風が強くて式が終わってから校門あたりで写真なんかを撮ってたらちょっと風邪を引いてしまったようです
6年間てあっという間ですね

あと10年一生懸命働くからね


明日は半年に1回のセミナーです
また横浜まで行って遊んできます
今回は副店長と一緒に健康診断受けてきます

Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]