カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
ブログ内検索
アクセス解析
モモが横浜で遊んでいる頃モモの店では大変な事が起こっていたらしい
まず18時からのスタッフが誰も来ない
高校生スタッフと副店長
副店長は駐車場の自分の車の中で寝ていたから起こしてすぐ仕事を始めたらしいけど
自分では22時からのシフトだと思っていたらしい
「どうしてもっと早く起こしてくれなかったんだ」
と逆ギレしたらしい。。。。
高校生スタッフが来ないなら本人に連絡してほしかったよ。履歴書の場所も教えてあるんだから
連絡しなければ、急に用事が出来たら行かなくて良いと思ってしまうかも知れないし
副店長は18時からひとりで良いと言ったらしいけど寝起きで頭が回ってなくてレジに長蛇の列が出来てるので18時までのスタッフが見かねて22時まで仕事をしてくれたらしい
寝起きでなくても要領が悪いというのか、いつまで経っても慣れないと言うのかいつもレジ待ちの列が出来てしまうんだけどね
今日高校生にtelしたら今日退院したらしい
本人に依れば指を複雑骨折していて手術しなければ治らなくて手術は先週で先週は1週間休んだんだけどね(それは事前に連絡済)。退院が少し延びたんだけどそれならそうと連絡しなければならない事を教えた
でも3ヶ月くらいは動かす事が出来ないのでバイトは出来ないそうです
最初稼ぎたいって言ったから週4日入っていたんだけどSVに言われて週2日に減らしておいて良かった
SVには「辞めさせろ」って言われてたんだよね。でも代わりがいないから仕方なく・・・・
しばらくはモモと副店長で頑張るしかないけど
求人誌に載せたのは言うまでもありません
ついでにこの場でモモのパートナー募集しようかな
一緒にコンビニやっても良いと言う方ご応募ください
今日の一言 副店長さぁいつまでも”だまされた”って言うの止めてくれないかなぁそんな事言ってる間は向上はないと思うよ
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆

まず18時からのスタッフが誰も来ない
高校生スタッフと副店長
副店長は駐車場の自分の車の中で寝ていたから起こしてすぐ仕事を始めたらしいけど
自分では22時からのシフトだと思っていたらしい
「どうしてもっと早く起こしてくれなかったんだ」
と逆ギレしたらしい。。。。
高校生スタッフが来ないなら本人に連絡してほしかったよ。履歴書の場所も教えてあるんだから
連絡しなければ、急に用事が出来たら行かなくて良いと思ってしまうかも知れないし
副店長は18時からひとりで良いと言ったらしいけど寝起きで頭が回ってなくてレジに長蛇の列が出来てるので18時までのスタッフが見かねて22時まで仕事をしてくれたらしい
寝起きでなくても要領が悪いというのか、いつまで経っても慣れないと言うのかいつもレジ待ちの列が出来てしまうんだけどね
今日高校生にtelしたら今日退院したらしい
本人に依れば指を複雑骨折していて手術しなければ治らなくて手術は先週で先週は1週間休んだんだけどね(それは事前に連絡済)。退院が少し延びたんだけどそれならそうと連絡しなければならない事を教えた
でも3ヶ月くらいは動かす事が出来ないのでバイトは出来ないそうです
最初稼ぎたいって言ったから週4日入っていたんだけどSVに言われて週2日に減らしておいて良かった
SVには「辞めさせろ」って言われてたんだよね。でも代わりがいないから仕方なく・・・・
しばらくはモモと副店長で頑張るしかないけど
求人誌に載せたのは言うまでもありません
ついでにこの場でモモのパートナー募集しようかな
一緒にコンビニやっても良いと言う方ご応募ください
今日の一言 副店長さぁいつまでも”だまされた”って言うの止めてくれないかなぁそんな事言ってる間は向上はないと思うよ
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
PR
久々の新幹線でウキウキです
ただスタッフが一緒でなければもっと良かったんだけどね
なんせ団体行動が嫌いなもので・・・・(団体って言ったってモモと2人だけどね)
セミナーは初めてでこんなものかなーって感じでした
まずオリジナルスイーツの試食(このときはまだ美味しいと感じてた)、次はメーカーの新商品の試食をしてそれからオリジナルの新商品の試食をして・・・・・
少しずつだったけど最後はお腹一杯になってもうたくさんって感想
あっそうだ 本部研修で一緒だった平塚の男の子に会いました
長野の彼には会わなかった・・・
シャトルバスで帰る時、先にトイレに行くか駅に着いてからトイレに行くか迷ったんだけど先に行っといて正解でした。おかげでオーナーに会えてスタッフを預ける事が出来たので東横線散策が一人で出来ました
もし後者を選んでいたらオーナーに会えずスタッフを散策に連れ回さなければならなかった
そのスタッフは一人では東京駅まで行けそうになかったから
最初トイレから出てバスの時刻表見たとき次の発車まで25分も有るのを見て
”失敗したー”
って思ったんだよ
でもモモの選択が正しかった
多分20年ぶりの横浜
東横線の桜木町の駅がなくなってた
みなとみらいだって
電車で渋谷方面に向かうとき分かったんだけど元町でCharming Saleやってたみたいでそちらに行っても良かったかなーって思いましたが何せ日帰りだし時間が限られているから・・・・
次回は良く計画を立てて行きます
東横線大倉山で降りて綱島方面へ
以前住んでいたアパートへ向かいました
途中店は変わっているし大きなマンションが建っているし時間を感じてしまいました(その場所は何があったのか思い出せない・・・)
歩くこと10分 60度(位の傾斜)の坂を上がっていくとそこだけは20年前と変わりなく当時のままのアパートが有りました。周りの一戸建ても変わりなく・・・
当時でもそう新しいアパートではなかったので築30年くらいは経っているんではないでしょうか?
また坂を下りて綱島方面へ
途中の商店街はほぼ変わりなく営業していました
ただ良く行っていたドラッグストアがなくなっていました。新しい調剤薬局が有ったのでもしかしたらそれがそうだったのかも・・・・
鶴見川を渡っていたら独身時代に住んでいたアパートも見たくなってしまったけど今回は断念しました
足が痛かったのとやっぱり時間がないので
綱島から渋谷へ向かいました。各駅停車の電車に乗ったのですが途中自由が丘で急行の待ち合わせがあって乗り換えました
「そんな乗り方してたよな」
って懐かしく思いました
当地ではまず電車に乗ることはないし、乗っても途中急行に追い越される様なダイヤになっていないので
忘れていました
電車から見える景色も懐かしかった。モモが勤めていた会社、慶應、多摩川グラウンド、テニスコート、田園調布の町並み、自由が丘。。。。席は空いていたけどずっと立って外を見ていました
渋谷でJRに乗り換えて東京駅へ
お土産を買って(いつも思うんだけどなぜ仕事で行ってるのにお土産買わなければいけないんだろう?遊びで休んでるわけじゃないのに)
新幹線であっという間に現実に引き戻されてしまいました
次回が楽しみです
今回はいつも仕事に持って行ってるBagをそのまま持っていったんだけど(仕事の資料が入っていて重い)
必要ないのがわかりました
次回は最小限で充分です。身軽だといろんな所に行けるしね。。。
一緒に行ったスタッフなんかお土産がどっさり出るって別のスタッフに言われてEco Bag持ってきたんだって???
何しに行くか良く分かってない様でした
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆

ただスタッフが一緒でなければもっと良かったんだけどね
なんせ団体行動が嫌いなもので・・・・(団体って言ったってモモと2人だけどね)
セミナーは初めてでこんなものかなーって感じでした
まずオリジナルスイーツの試食(このときはまだ美味しいと感じてた)、次はメーカーの新商品の試食をしてそれからオリジナルの新商品の試食をして・・・・・
少しずつだったけど最後はお腹一杯になってもうたくさんって感想
あっそうだ 本部研修で一緒だった平塚の男の子に会いました
長野の彼には会わなかった・・・
シャトルバスで帰る時、先にトイレに行くか駅に着いてからトイレに行くか迷ったんだけど先に行っといて正解でした。おかげでオーナーに会えてスタッフを預ける事が出来たので東横線散策が一人で出来ました
もし後者を選んでいたらオーナーに会えずスタッフを散策に連れ回さなければならなかった
そのスタッフは一人では東京駅まで行けそうになかったから
最初トイレから出てバスの時刻表見たとき次の発車まで25分も有るのを見て
”失敗したー”
って思ったんだよ
でもモモの選択が正しかった
多分20年ぶりの横浜
東横線の桜木町の駅がなくなってた
みなとみらいだって
電車で渋谷方面に向かうとき分かったんだけど元町でCharming Saleやってたみたいでそちらに行っても良かったかなーって思いましたが何せ日帰りだし時間が限られているから・・・・
次回は良く計画を立てて行きます
東横線大倉山で降りて綱島方面へ
以前住んでいたアパートへ向かいました
途中店は変わっているし大きなマンションが建っているし時間を感じてしまいました(その場所は何があったのか思い出せない・・・)
歩くこと10分 60度(位の傾斜)の坂を上がっていくとそこだけは20年前と変わりなく当時のままのアパートが有りました。周りの一戸建ても変わりなく・・・
当時でもそう新しいアパートではなかったので築30年くらいは経っているんではないでしょうか?
また坂を下りて綱島方面へ
途中の商店街はほぼ変わりなく営業していました
ただ良く行っていたドラッグストアがなくなっていました。新しい調剤薬局が有ったのでもしかしたらそれがそうだったのかも・・・・
鶴見川を渡っていたら独身時代に住んでいたアパートも見たくなってしまったけど今回は断念しました
足が痛かったのとやっぱり時間がないので
綱島から渋谷へ向かいました。各駅停車の電車に乗ったのですが途中自由が丘で急行の待ち合わせがあって乗り換えました
「そんな乗り方してたよな」
って懐かしく思いました
当地ではまず電車に乗ることはないし、乗っても途中急行に追い越される様なダイヤになっていないので
忘れていました
電車から見える景色も懐かしかった。モモが勤めていた会社、慶應、多摩川グラウンド、テニスコート、田園調布の町並み、自由が丘。。。。席は空いていたけどずっと立って外を見ていました
渋谷でJRに乗り換えて東京駅へ
お土産を買って(いつも思うんだけどなぜ仕事で行ってるのにお土産買わなければいけないんだろう?遊びで休んでるわけじゃないのに)
新幹線であっという間に現実に引き戻されてしまいました
次回が楽しみです
今回はいつも仕事に持って行ってるBagをそのまま持っていったんだけど(仕事の資料が入っていて重い)
必要ないのがわかりました
次回は最小限で充分です。身軽だといろんな所に行けるしね。。。
一緒に行ったスタッフなんかお土産がどっさり出るって別のスタッフに言われてEco Bag持ってきたんだって???
何しに行くか良く分かってない様でした
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
先週は後半ほとんど夕勤で結構疲れました
リズムが狂うと言うか・・・・
食事もいつ摂ったら良いのか分からなくて
労働基準法に依れば1時間休憩を貰えるから堂々と取れば良いのだけれど店長になってこの方まともに休憩を貰ってない
結局仕事の終わる22時に軽く食事をするのだけれど。。。なんか太りそう
かと言って夕食を食べず朝までは辛いし血糖値が下がってるのが分かるし何か食べなきゃで少し食べる訳です
オーナーみたいになりたくないな
胴囲は優に100㎝はあるんじゃないかな 完全メタボです
オーナーに「コンビニ始めてから太ったんですか?」なんて遠慮もなく聞いてしまうモモです
ふと考えました
モモは92歳まで生きるつもりだからまだ折り返し地点には来てないんだよね
まぁもうすぐなんだけどね
今まで生きてきた分だけまだこのさき生きられると思うとなんだかうきうきしますね
何をしようかと思って
なぜ92歳かと言うと祖母が92歳の大往生だったからです
祖母とモモは干支も同じで骨太の所も似てるから寿命も同じなんじゃないかなと言う単純な発想なんだけど
ケーキ屋とタイアップしたプリンは1日平均40個売れています。店売りだけで。
火曜から始まって1個の廃棄も出すことなく土曜日22時少し前に完売しました
日曜は店に行ってないから分からないけど
今週は徐々に数が減っていくと思いますが・・・・
とにかく良く売りました
何事も今回の調子で行きたいものですね
今日の一言 スタッフが頼もしいのです
*9/19のブログ内の非現実は非日常に読み替えてください
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆

リズムが狂うと言うか・・・・
食事もいつ摂ったら良いのか分からなくて
労働基準法に依れば1時間休憩を貰えるから堂々と取れば良いのだけれど店長になってこの方まともに休憩を貰ってない
結局仕事の終わる22時に軽く食事をするのだけれど。。。なんか太りそう
かと言って夕食を食べず朝までは辛いし血糖値が下がってるのが分かるし何か食べなきゃで少し食べる訳です
オーナーみたいになりたくないな
胴囲は優に100㎝はあるんじゃないかな 完全メタボです
オーナーに「コンビニ始めてから太ったんですか?」なんて遠慮もなく聞いてしまうモモです
ふと考えました
モモは92歳まで生きるつもりだからまだ折り返し地点には来てないんだよね
まぁもうすぐなんだけどね
今まで生きてきた分だけまだこのさき生きられると思うとなんだかうきうきしますね
何をしようかと思って
なぜ92歳かと言うと祖母が92歳の大往生だったからです
祖母とモモは干支も同じで骨太の所も似てるから寿命も同じなんじゃないかなと言う単純な発想なんだけど
ケーキ屋とタイアップしたプリンは1日平均40個売れています。店売りだけで。
火曜から始まって1個の廃棄も出すことなく土曜日22時少し前に完売しました
日曜は店に行ってないから分からないけど
今週は徐々に数が減っていくと思いますが・・・・
とにかく良く売りました
何事も今回の調子で行きたいものですね
今日の一言 スタッフが頼もしいのです
*9/19のブログ内の非現実は非日常に読み替えてください
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
昨日はSVとの打ち合わせで9時半頃まで店にいました(最近では早い方)
毎週忙しいんだけど特に来週用に準備する物が多く今週末は大変です
またまた百均巡りです
まぁ嫌いじゃないから良いけど
9月も後半だというのにまだまだ暑い日が続きますね
30度超えってどうなんでしょう?
かと思うと明け方は少し寒いし・・・
体調を崩さない様にしないとね
モモの店は割と田舎にあり周りは結構田んぼが多い
稲刈りが始まったみたいですよ
秋は美味しい米やその他いろいろ食べて太ってしまいそうですね
猫同様ダイエットしなければ・・・・
今日の一言 猫のご飯半分に減らしたからモモも半分にしよう・・・・おやつを
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆

毎週忙しいんだけど特に来週用に準備する物が多く今週末は大変です
またまた百均巡りです
まぁ嫌いじゃないから良いけど
9月も後半だというのにまだまだ暑い日が続きますね
30度超えってどうなんでしょう?
かと思うと明け方は少し寒いし・・・
体調を崩さない様にしないとね
モモの店は割と田舎にあり周りは結構田んぼが多い
稲刈りが始まったみたいですよ
秋は美味しい米やその他いろいろ食べて太ってしまいそうですね
猫同様ダイエットしなければ・・・・
今日の一言 猫のご飯半分に減らしたからモモも半分にしよう・・・・おやつを
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
少し前の事なんですが
うちの猫君の予防接種に行って来ました
2人まとめてしようと思ったのが間違いでした
でも一気に片付けてしまいたかったので今年は2人一緒です
来年からは1週ずらそう
まず車まで連れて行くのが大変
外に出たがらない内弁慶の黒猫のジジと今のアパートに来てから一度も外に出たことがないチョコ
なかなか歩が進まないので2人を両脇に抱えていざ車まで
途中バス通りがありちょっと恥ずかしい。。。。
病院に行って車から降ろすのがこれまた大変
チョコはすぐ出ようとするしジジは初めて家に連れてきた時と同じで助手席の下に隠れて出てこようとしないし
あのときと違うのは丸々と太って隠れようがないと言うこと
大汗をかきながら待合室までようやく行き着きました
待合室は休診明けと言うこともあり結構混んでた
猫を連れてるのはモモだけであと4-5匹の犬ばかり
ジジもチョコも自分を猫と思ってないらしく犬を怖がる事無く待合室ではおとなしく伏せして居ました
診察室に行って測ったらジジが7.4㎏、チョコが6㎏でした
合計13.4㎏を抱えていたわけだ
先生に笑われて早速ダイエット開始です
肝心の注射はニャンとも鳴かずに終わりました
気が付いて無いのかも。。。。。
今の地に来て初めてその病院に行った時の事を思い出しました
チョコが膀胱炎の様になって少しほっといたら血が出ていて慌ててチョコを抱いて走りました
当時は借りている駐車場が遠かったので駐車場に行くのと病院に行くのとで同じ位の距離だと思って走って行ったのです
アパートから近い病院はもう診察が終わっててその先の病院まで走りました
1㎞弱走ったんではないでしょうか
雨が降ってるまだ少し寒い日に猫を抱いたそう若くない女が髪振り乱して走っている
端から見たら奇妙に映ったでしょうね
ともかく病院に着いて多分診察時間は過ぎていたと思いますが快く看てくださいました
それが今掛かり付けの病院です
そこは日曜も診察してくれるし夜もtelすれば看てくれるとても頼もしい病院なのです
さーてと 仕事行って来ます
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆

うちの猫君の予防接種に行って来ました
2人まとめてしようと思ったのが間違いでした
でも一気に片付けてしまいたかったので今年は2人一緒です
来年からは1週ずらそう
まず車まで連れて行くのが大変
外に出たがらない内弁慶の黒猫のジジと今のアパートに来てから一度も外に出たことがないチョコ
なかなか歩が進まないので2人を両脇に抱えていざ車まで
途中バス通りがありちょっと恥ずかしい。。。。
病院に行って車から降ろすのがこれまた大変
チョコはすぐ出ようとするしジジは初めて家に連れてきた時と同じで助手席の下に隠れて出てこようとしないし
あのときと違うのは丸々と太って隠れようがないと言うこと
大汗をかきながら待合室までようやく行き着きました
待合室は休診明けと言うこともあり結構混んでた
猫を連れてるのはモモだけであと4-5匹の犬ばかり
ジジもチョコも自分を猫と思ってないらしく犬を怖がる事無く待合室ではおとなしく伏せして居ました
診察室に行って測ったらジジが7.4㎏、チョコが6㎏でした
合計13.4㎏を抱えていたわけだ
先生に笑われて早速ダイエット開始です
肝心の注射はニャンとも鳴かずに終わりました
気が付いて無いのかも。。。。。
今の地に来て初めてその病院に行った時の事を思い出しました
チョコが膀胱炎の様になって少しほっといたら血が出ていて慌ててチョコを抱いて走りました
当時は借りている駐車場が遠かったので駐車場に行くのと病院に行くのとで同じ位の距離だと思って走って行ったのです
アパートから近い病院はもう診察が終わっててその先の病院まで走りました
1㎞弱走ったんではないでしょうか
雨が降ってるまだ少し寒い日に猫を抱いたそう若くない女が髪振り乱して走っている
端から見たら奇妙に映ったでしょうね
ともかく病院に着いて多分診察時間は過ぎていたと思いますが快く看てくださいました
それが今掛かり付けの病院です
そこは日曜も診察してくれるし夜もtelすれば看てくれるとても頼もしい病院なのです
さーてと 仕事行って来ます
ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆