忍者ブログ
あっと言う間に5年が過ぎ6年目です 本部に睨まれないよう頑張ります!!!!!
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/05 通りすがり]
[10/23 ふぁみま戦士]
[08/25 モモ]
[08/19 チャッキー]
[07/14 モモ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
モモ
性別:
女性
職業:
コンビニ店長
趣味:
ドライブ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花火に行って来ました
隅田川の花火や長岡の花火を見た事があるので少し物足りなさを感じました
でもこの地に来て初めて仕掛け花火を見ました。ナイアガラってやつ

打ち上げ場所に自転車で行ける範囲に引っ越したので2時間前より場所を取って座ってご飯を食べながら待っていました。
横になって花火を見る事が出来たので楽でした
後ろのカップルの女が花火に異常に反応してうるさかった
隣の大学生の男の声が大きくてうるさかった
そんなところでしょうか

モモの店の担当SVが打ち上げ場所に近いコンビニの担当でもありその日の客数が半端ではないので手伝いに行くと言ってたので顔を出してみました。売上にも貢献しました



モモの本当のおすすめは片貝の花火です
4尺ですよ
それだけでも凄いでしょう?
だいたい花火は川とか海の様に水の有るところで上げるのですが片貝はモモの記憶では神社で上げていたと思います
上がる場所が近い、4尺も有るので見ても綺麗だし音もお腹に響くって感じです
毎年9月9日、10日です
モモも行けたら今年は行きたいと思います


今日の一言  やっぱりモモも花火が好き


ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif

PR
今、柏崎の避難所では冷房が有っても全体に行き渡らないとか言うニュースをやってました
なんと 我が家でも今冷房が無いのです。今も団扇で扇ぎながら書いてます。
こんなに暑くなる前からクーラーをかけても
”なんか涼しくないなー”
って感じてたんだけど
”気のせいかな”
ですませていました
でもこの暑さで一向に涼しくならず設定温度を下げても冷たい風が出ないので
”やっぱり変だ”
と思って引越の時の電気工事屋さんに見て貰ったらコンプレッサーが壊れているとのこと
メーカーにtelしたら来てくれるのは8日だとか
メーカーの人は
”基板だと思いますよ”
と言っていたけど もしコンプレッサーなら相当費用が掛かるそうでそれならいっそ買い換えた方が早いんじゃないかと思います。10年近く経ってるし。。。
もし買い換えるとしたらこの間『がっちりマンデー』を見ててPHSを買ってみようかと密かに思ってたんだけど諦めなければいけません トホホ。。。。
メーカーと話してて室外機が回るとか回らないとか言ってたので試しに運転して室外機を見たら回ってて
なんと室外機から出ている風の方が室内の風より冷たいのです
外で暮らそうかな


先日小学校の個人懇談に行ったら担任が同郷だと分かりました。
それも高校の後輩
世の中狭いなーって感じです
この地区は結構同郷の人が多くて自治会長まで同郷だそうです
何かに引き寄せられてこの地に引っ越したのかも


最後に仕事の話を
今モモの店は子供のカード売上(デュエルマスターズとかです)が県内2位だそうです
1位は隣のコンビニ 4000円位の差だそうです
絶対1位になってみせるよ
子供達が言ってたんだけど近くの7にも売ってるけどモモの店の方がレアカードが良く出るらしいのです


今日の一言   やっぱり2位より1位だよね




ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif
仕事をしているかどうかの判断はオーナーが防犯ビデオをチェックする方法だとスタッフミーティングで言ったそうです

案の定今まで外のごみ箱なんて言わなければ見た事も無いスタッフが率先してごみ始末をやり始めました
14時の、機械を使った掃除も「発注があって出来ない」って言ってたのに今では・・・・
そのスタッフはオーナーが交代した当初仕事が多くて時間までに終わらない時、賃金が払われるなら延長しても良いけど無給なら嫌だと言っていたので想像は出来たけど。。。
モモが一番嫌いなタイプだな

モモが居れば仕事をするけど居なければ何もしない高校生に通じるところがあるような

この間相談した社長さんにその事を言ったら「そんなスタッフは辞めて貰えば良いんじゃないの」って答えだったけど、それが出来れば苦労はしないんだよね ぎりぎりのスタッフで廻してるし
でもスタッフが足りれば一番に切るね
もしかしたらその日も近いかも・・・・netに求人を載せたら2人続けて面接希望が有ったからね
net経由だと年齢も若いし。。。


毎正時の掃き掃除と14時21時の機械を使った掃除が徹底して床がピカピカになったのでSVが「店長次は何をしますか?」だって。うーん何をしよう?
明日SVが訪店するからそれまでに考えなければ


今日の一言  モモは生まれてこの方 陰日向無く行動してきたつもりです

ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif
選挙速報を見ながら更新しています
それにしても民主は・・・


まだ日曜日のスタッフが定着しなく、他店舗のスタッフさんをお借りしているのでモモもコンビニに行ってます
ただ、今日は先週入っているスタッフ+3月まで高校時代オーナーの店でバイトしていて4月から県外へ進学して今帰省しながらバイトをしているスタッフなので安心して任せる事が出来ました
前者は自分の店を持ちたいと修行している人だし、後者はコンビニの仕事が楽しくて仕方ないと言う人なのです(大変奇特な人だと思います)。こんな人も居るんだなぁとびっくりでした
でもこのような人がたくさんモモの店に集まると良いのにね


そんな訳でコンビニに居て時間があったのと、この間知り合った社長さんがたまたま会社にいらしたのとで人の動かし方を少し聞きに行きました。良く言われている事ですが、厳しいだけじゃダメだし、甘いだけでもダメという事でした。その加減が難しいと思います。
当初の考えで山本五十六方式で行こうと思ったのですが、スタッフの中に自分が手を汚さないで済めばそれで良いと言う考えの人が居てなかなかモモの考えを分かってくれなくて・・・・
昨日のスタッフミーティングは久し振りにオーナーが来たのですが、その時にこれからは能力給を付ける事を話してくれたので少しはみんなが意識して動いてくれるのではないでしょうか?
そうなったらなったですべてはお金?ってことになってモモとしては嫌だな。。。って感じなんだけど


明日また面接があります


今日の一言   同じ方向を向いている人がいいな


ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif



昨日は通勤途中子猫の死骸を見つけてブルーな1日でした
皆さん不幸な  を増やさないために去勢・避妊と外に出さない飼い方をしましょうね

明日は選挙ですが自民党は危機感があるのかいたるところで旗を揚げて手を振っていました
うーん  自民党ってどうなんだろうね


モモは保守的な人は好きではありません


ビーズクッションに  におしっこをされて消臭スプレーをかけてもやっぱりにおうので泣く泣く捨てる事にしました・・・買ったばかりなのに・・・・
ソファも牙で噛まれるし。。。。トホホです
だいたいなぜおしっこをするんだろう?マーキング?
家の   はどちらも去勢してるし大丈夫だと思ってたのに


早朝にガラガラと大きい音がして何かと思ったけど眠気の方が強くて。
起きてから見ると何の変化もない。。。。でもよく見ると・・・・下駄箱が落ちていました
木の小さい杭みたいのでジョイントしてある所から左側だけはずれて落ちていたのでした
と言う事はボンドか何かでくっつけて浮いて居る状態だったんでしょうか?
右側が落ちるのも近い?
モモの力では持ち上がらないし、アパートの付属物だったので不動産会社にtelして直して貰うことにしました


まだ梅雨明けしてないけど夏真っ盛り
花火大会がいっぱい
楽しみです


今日の一言   なぜみんな花火が好きなの?



ブログランキング参加してます
↓クリックよろしく☆
b_04.gif

Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © バツ2ママのコンビニ店長奮闘記! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]